はじめまして。
私は新入生です。
フルートがやりたくて、入部したようなもので、体験入部の時も、ずっとフ
ルートにいました。
フルートの先輩が大好きです。
でも、楽器は、先生が決めるので、、、
私は、金管楽器になってしまいました。
今は金管の練習をしていますが、やってもやってもフルートの良さが思い浮
かぶだけです。
それに決め方です。
課題に合格した人から楽器を発表されるのですが、私が、自分には関係のな
い学級の問題で部活にどうしても行けなかった時に、フルート担当1年生が
決まってしまったのです。
私は次の日すぐ合格しましたが、金管でした。
もし、その時行ってればフルートになれたのかも、と思うと悔しいです。
それに、金管楽器の音よりフルートのほうが女の子らしくて好きだし、金管
楽器は木管楽器に比べて、基礎練ばっかりで、なかなか1年は楽器にいけま
せん。
そのため、金管の人は、大会に1年からでられないのです。
フルートの人は、1年生からでも大会に出られるのに、、、、
先輩も、フルートの先輩のほうがいいし。
フルートを吹いている1年をみるとイライラします。
どうしたらいいでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。