私は中学二年生で、トランペットを吹いているのですが、高音がほぼ出ません。
最近はhighFが出て、調子が良いときはhighGまで出ます。私には後輩がいて、その後輩は最初からhighE♭が出て、今ではダブルhighDが出るんです。
アンサンブルコンテストでは天の剣を1stで演奏したのですが、Gがやはり出ず、後輩にやってもらうことになって、とても情けなく、悔しかったです。
高音の出し方を顧問の先生や市吹奏楽団のかたに教えてもらって、「リップスラーがいいよ」「とにかくたくさん吹きましょう」と言われ、リップスラーをド↑ソ↓ド↑ミ↑ソ↑ミ↓ド↓ミ↓ソ・・・というふうに練習したら、highFは毎日出るようになったのですが、その上が全く出なくなりました。1年生の時はここまで出ないことはなかったのですが・・・
まとめる(?)と、
・高音が楽にでる練習方法
・高音を楽に出すコツ
が知りたいです。
長ったらしい前置きすみませんでした。
よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。