こんばんは。中2です。
私は先輩がコンクールに出れないためファーストをやる事になったのですが、全く高音が出ません。
普通に高いラとか出てくるのに、出ません。
曲の出だしから高いファが出てきて、その次に高いラが出ます。
私は高いソすら出ないのに、ラなんて出るわけありません。
何で同じ人間同士なのに、出る人と出ない人がいるのかわかりません。
コツを掴めばすぐ出るのに、なぜコツが掴めないのか…
トランペットも私と1年生あわせて2人しかいません。
けど1年生は音は汚いけど高いソがでて悔しいです。
もう追い越されちゃうかと思うと教えたくない気持ちもあります。
(教えなきゃいけないから教えてるけど…)
1年生に追い越されたくないし、みんなの足も引っ張りたくないので、高音の練習方を教えてください。お願いします。
ちなみに私がやってる練習は、
毎日
基礎練30分位
内容
教則本
リップスラー
半音階
タンギング
パー練20分くらい
内容
ロングートン
基礎練合わせる
タンギング
リップスラー
です…
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。