おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

トランペットのバジングができません

メール転送可
記事 1961 by
私はトランペットをやっていて、今は中学二年生です。
一年のころからやっているんですが、私のバジングがトロンボーンのバジン
グらしいんです。それで音が「み〜」という音になってしまうんです。たぶ
んトランペットのバジングはもっと細かいと思うんですが上手くできませ
ん。どうしたらいい音が出てトランペットのバジングができるのですか。
To:すいか3号

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2005年6月29日(水) 21時18分 1件目のコメント
コメント 1962 by とれーなぁ
すいか3号さん

私は、中学でTp、高校でTb→Hr、大学でTuという具合に、小さな
マウスピースから大きなマウスピースに移ってきました(その後
ファゴット屋になって十ン年)。

ですから、そのまま参考になるかどうかは怪しいのですけれど、
トランペットとトロンボーンでのバズゥイングというか
音の出し方の最大の違いは、
 「気分的な言い方をすれば、くちびるをどこまでマウスピースの中に
  入れるか」、
つまり
 「くちびるのどこをふるわせるか」
であったと思っていますし、今でもいろいろな金管を吹くときには
それを無意識的に実践しているようです。

 具体的には、トロンボーンにくらべると、トランペットでは、くちびるの
より外側、つまりくちびるの赤い部分より、その外側の肌色の部分との境目
近くを使います(ちょっと大げさな言い方ですけれど)。
 どうしたら、そこを使えるか、ですが、あなたが「みー」という音に
なってしまう、と書かれているのをみると、トロンボーンを吹いていた時
よりも、心持ちくちびるを内側に巻き込むつもりで、また心持ち、横に
張るつもりで、マウスピースにあてると良いかもしれません。
 あくまでも、心持ち、です。あんまりそれを大げさにやると音そのものが
出ません(^^;) 出てもすぐバテます。

と、こんなところで参考になれば良いのですが。

また、もしも機会があったら、あなたが、「あの人は上手」と思っている
トランペット屋さんとトロンボーン屋さんが、それぞれの楽器を吹いている
時のそれぞれのくちびるの形を、良く見せてもらってください。多分、
上に書いたことよりも、もっと参考になると思います。

頑張ってくださいね。
この投稿に返信
2005年6月29日(水) 21時54分違反通報親記事 2件目
コメント 1963 by 骨
すいか3号さん
こんばんわ。骨です。
バズィングをてっとり早くマスターする方法としては
マウスピースのパイプの部分(つまり楽器に指す細い所)を口にくわえて
上の歯をしっかりパイプに固定しておきます。そして上の歯を固定したまま
口を大きく開けて息を吸い、吐く瞬間に口を閉じます。この時は思いっきり
吸い吐くことが大切です。息のスピード感もね(。)
金属音のような音がする位にしっかり息を入れます。

これを何回か繰り返したら口を閉じて息を入れてる瞬間にそのまま形をくず
さずにマウスピースを自分に対して平行に口から離してみて下さい。
あくまでも息は吐きっぱなしで。
離した瞬間に口が振動すればtrpバズィングの完成(@。@)
このパイプをくわえた口の形こそ「ソ」の音の口の形なのです。パイプの真
ん中ら辺かな?楽器の跡が付いてる辺りです。
説明が文だけじゃ分かりづらくてゴメンナサイ。

この投稿に返信
2005年8月29日(月) 18時54分違反通報親記事 3件目
コメント 2962 by ミユンボーン
>>1961
すいか3号さん
私も、今バジングができなくて悩んでいます。
私が実践して、できなかったので、すいか3号さんもできないかもしれません
が、すいか3号さんならもしかしたらできるかもしれないので、私が教わった
コツを書きます。
まず、口の中を、「あ」の口で、開けることが大切で、その後、「い」の口
「う」の口として、その時唇の開いてるスペースは、綺麗な、だ円形である
こと。で、最大限に、お腹に力を入れ、歌っている時のように、リラックス
し、唇ばかりに、神経を集中させずに、口の後ろ辺りを意識すると良いそう
です。
できない私が言っても説得力は無いと思いますが、、、
一緒に頑張りましょう
※メールができませんので、ご意見は、頂かなくていいです。ごめんなさ
い。
この投稿に返信
2012年5月3日(木) 17時39分違反通報親記事 4件目