>>
64 栄太郎さんへ
お待たせしました。ハチミツです ♪
このような状態だから、きっと太っただろうなぁ〜と不安になり
体重計に乗りました。
『あれ?案外、今までと変わらないじゃないの?』と安心してたら。
下の弟が【姉ちゃん、メモリ1キロ減らしておいたからね(爆)】って
言うじゃありませんかっ!!!!!!!!
まったく・・・ぬか喜びもいいとこです。ヤラレタァ( /_ _)/
ストレスが溜まったり、苛々してる状態の時の判断として
●部屋が散らかります。
散らかっている状態が、気になりつつも
片付けようとしない時っていうのが、ありますね。
解消する為には、掃除と布団を干すのが一番です。
綺麗になって気持ちがいいし。布団がふかふかだし。自然と気持ちが
晴れやかになるような気がします。
その布団で、ココと一緒に寝ると・・・なを解消されますね♪
痒いのは痛いのより辛いって・・・よく分かります。
私は、夏でもなるべくTシャツを着ないで長袖を着て寝ます。
もちろん、薄着で寝た方がいいのは分かってるんですが
寝ている間に、異常に掻き毟る癖がありまして(^▽^;)
掻き毟る音を聞いて、家族が心配する程です。
これに関して、まったく無意識ですのでどうにもなりません。
爪で掻かないようにとか
指の腹でなでるようにとか
冷やすと楽になるとか
話を聞いて分かっているんですが・・・
注意されればされる程。
掻き毟る方へと意識がいってしまって、自己嫌悪になるほど
掻き毟ります。<人が見ていない時に
もしできるならば、健康状態の肌と取り替えたいくらい
肌に関して、悩み続けています。
ストレスと同じくらい、付き合っていますね。
季節の変わり目は、本当辛いです(ノ_-;)
おばあちゃんは、観察力というか
人とはこういう感情があるからっていうような話を
もうとてつもなく話します。
倫理ですね。うんちくが長くて、聞くのも飽きてしまいました(爆)
ちなみに、おばあちゃんは肌が綺麗ですが
指先が非常に荒れています。弟もその遺伝を受け継いでいます。
我が家は、それぞれ両親や祖母の悪いところを
受け継いでいるようでございます。
五体満足ですので、それはよかったかな?と思いますけどね。
ストレス発散として、ココが居るのも助かりますが
日頃から、家族と話する時間があるので
良いことなんじゃないかな?って思ってます。
仲良し兄弟って言われることが私にとっては嬉しいですしね。
あら、話がズレてしまいました。

体重は、元通りになりつつありますよ。
弟の悪戯には、気をつけたいと思います。