私は吹奏楽部に所属していてフルートとピッコロを吹いています。中学2年生です。
私の学校は2年生11人、1年生8人の計19名です。3年生が引退される前は29人で人数の少ない学校です。今年度のコンクールでは30名以下の編成で支部大会(九州大会とか北陸大会とか)に出場した学校です。そこで1年生のことについての相談です。1年生はやる気が全く見られなくて挨拶や返事をほとんどしません。この前、私から1年生に挨拶したらがん無視されました…

しかも今の時期になっても各地のイベントで吹く曲をいちいち指導しなければいけないです。それに基礎練の時も絶対に1年生の指導が入ります。去年の私たちはこの時期に入って先輩からの指導を受けたこともないしはっきり言って今の1年生よりもうまかったと思います。先生曰く、「2年生だけだったら全国も夢じゃない」とおっしゃっていますが1年生が入ったらダメになります。2年生の9、10人は全国に行きたい!と思ってますが、1年生でそういう気持ちの子は誰もいません。悲しいです。どうやったら1年生がうまくなりますか?そして挨拶や返事をしてくれるようになりますか?教えてくださいmm