私は高校3年生で副部長です。
うちの部は、引退時期を6月と8月の中から選べます。(8月まで残る=コンクールに出る です。)
今の時期、3年生は引退時期を本格的に決定しなければなりません。
それで、友達(以下A)が『8月まで残っても意味がない気がする。中大目指すって言ってるけど、今の雰囲気じゃ絶対無理、やる気が感じられない』と言っていたそうです。
(私には直接はなしてくれませんでした...
帰りの電車が一緒なので話すタイミングはいつでもあったと思います。)
このことを部長に伝えたら、『私もそう思ってた。正直諦めてる。』と言われました。
Aはいろんな人にそのことを相談しているみたいです。聞くところによるとみんなそう思ってるようです。
言い方がきついですが、みんなわかってるくせに何もしないんです。すべて部長やパーリーに任せている感じがするんですパーリーは部長に任せているんです私はこの状況に気づけていなかった、いちばんどうしようもない人なのですが、知った今なんとかしたいと思うのですが、何をしたらいいかわかりません。
経験や考えなど教えてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。