弦楽部/合奏/指導の仕方
初投稿です宜しくお願い致します
高1で、先週入部し、今は副部長をやっています
先週、文化祭でやる曲の楽譜を配り、今日初めて合わせたのですが(7人くらい)練習してこない人などもいて、1人1人指導しました
ただ、初見だといえども、あまりにも拍が取れなかったり音程一つ一つがずれたりしています。
それで、部員全体で読譜力をつけた方がいいかなと思っているのですが、指導の仕方、また皆さんはどうやってスラスラ読譜できるようになったか教えてください
僕はいつの間にか読めるようになっていたので、そこら編の指導をどうすればいいか分からないんです・・・
なるべく多くの回答お待ちしています宜しくお願い致します
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。