中2のflute担当です。
1年生が入部してもう1ヶ月以上経ちます
でも1年生の音色が良くなく
ロングトーンも例年なら
60のテンポで8拍はいけるはずなのですが
80のテンポで7.8拍くらいしかいけません
しかも姿勢が悪く何度言い聞かせても
いっこうに治る気配がありません
先輩にもよく注意されているのですが...
後、1年生のピッチがあわないんです
姿勢をきちんとして吹いても
音程が高くて注意のしかたが分りません
1年生の基礎練は
◎3分 ロングトーン
◎5分 基礎練
◎90分 曲練
です
これってかなりやばいですよね...
ロングトーンは10分は絶対にしてと
何度も言い聞かせました
最後に、1年生が30分に3回くらい
手を洗いに行きます。
これってただの遊びですか?
それとも何か理由があり共感する方は
いませんか?
一年生の指導のしかたを教えてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。