こんにちは。 チョコレートと申します。
3年生で吹奏楽部の部長をやっています。
いきなりなんですが、最近部活の雰囲気がすごく悪いです。
コンクールも近くて、忙しい時期なのに・・・
原因は、よく分からないんですが
3年生が、1,2年生をかなり嫌ってるんです。
たぶん、そのせいだと思うんですが
3年生どうしでギクシャクしちゃってるんです。
このままじゃ良い音楽なんて作れないと思うし
部長としても、何か言いたいんですが
私が何を言ってもみんなは、耳に入れてくれません。
本当にどうしたら良いか分かりません。
ちなみに、
この間までは3年生みんな、仲が良かったんです
なのに急にピリピリした空気にまでなってしまって・・・
私の学年は2クラスなので、
だいたいはその2つのグループに分かれてしまってるんですが、
私の居ない方のグループの人達が主によく後輩などの悪口を言っている感じ
です。
私たちの学校は昔から先輩と後輩の仲が良かったんですが
その伝統がなくなってしまいそうなんです
雰囲気を良くする方法、人間関係について、
部長が何をするべきか、注意の仕方など
なんでも良いので教えてください
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。