こんにちわ。
私は今、中2で吹奏楽部をやっています。
最初はフルートメインで始めたはずだったのですが、
2年生になりピッコロもまかされるようになりました。
そこまではいいのですが・・
ピアノを習ってることもあり、何曲かピアノも頼まれるようになり、
また、マイ楽器があるということでベースも担当。
一人で計4個の楽器を担当しています。
メイン楽器のフルートはやめたくないですし
ピアノ・ベースはやれる人がいません。
全部の楽器を練習してると時間が足りなくて、
定期コンサート前になると手がまわりません。
どれか断るべきかと思うのですが、どれも重要な役割で迷っています。
皆さんならどうしますか?
また、複数楽器を担当してる方はどのようにしていますか?
回答よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。