今高校の吹奏楽部で活動しているものですが、相談があります。
今高校一年なのですが、今年は三年生のおかげでコンクールでは銀賞が取れ
ました。ですが、今の二年生は、真面目な人は真面目なんですが、どうもさ
ぼる人が多いのです。このままでは「また銀賞なんて無理」てことで、一年
で部活を変えようという人が出て来ました。目標は金賞だそうです。まだ詳
しい話は受けていないのですが、近いうち話し合うとのことです。
で、この部活を変えるというところですが、やっぱりみんなが一丸となって
頑張らないと変わらないと思うのですよ。しかし今、うちの部活の一年はグ
ループの断列(経験者と初心者とでかな)が起こっていて、とてもみんな仲
良くということができない雰囲気です。陰口叩いたり、挨拶もなく。といっ
た感じです。
おもな原因は、「性格の不一致」とか「技術の違い」だと思うのですが、三
年の先輩も今の状況とほぼ同じだったそうですが今はとても仲が良くなった
そうです。
しかしどうすればいいのかがわかりません。
技術はまあこれからだと思うのですが、性格はどうしようもありません。
そこで、まずグループ断裂の解消からだと思うのですが、何かいいアドバイ
スをいただけないでしょうか?
みんなも変わりたいとは思っているようです。そうでないやつも引っ張って
行くつもりです。
本当に困っています。どうか助けてくださいm(_ _)m
長くなってすいません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。