はじめまして、マナと言います。吹奏楽部で中三です
私はホルンを担当しているんですが・・・
もうすぐで、大会があり・・・そのために練習に毎日励んでいます
先生も、毎日、部活に来てくれるしとてもありがたいです
だけど・・・・その先生も前の先生と同じく、なぜかホルンにだけこだわり
ます
毎日。毎日、部活が始まると、ホルンの人だけを別の場所へ連れて行って
練習をさせます
しかも、何回も何回も、高い音を出しなさいと言われ、酸欠状態になったと
しても休み無く続けさせられます
それに、先生はホルンの後輩が休んだからと言って、「サボったな・・」と
か勝手な言いがかりをつけます
私は、それがとても嫌です。
たしかに、先生は立派な演奏をして、県大会へ行こうと思っているようです
が・・・私たちも、、そりゃぁ、金賞をとって、去年の先輩方が残していっ
た、県大会には行きたいです
そのために、毎日毎日、部活を休まないで来ているというのに・・・
なぜ、一人や二人・・用事があって休んだだけのに勝手な言いがかりを
つけるんでしょう?
私には、それが良く分かりません・・・・
しかも、なぜホルンばかりに顧問の先生はこだわるのかが良く分かりません
皆さんは、どう思いますか?
「管理情報」
データ破損により、手動で代理投稿しました。
(連絡先不明の為、転送設定無しでの代理投稿)
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。