私は、中学二年生で、吹奏楽部の副部長で、パーカッションをやってます。
相談があります。よかったら聞いてください。部活の顧問の先生についてな
んですが。(女の先生)
一応やさしいといえば優しい先生なのですが、でもとっても怖くて、言い方
もきついんです。平日は、全然部活を見に来てくれなくって、自分勝手なと
きもあります。たとえば前体育館で練習してたとき、突然体育館にツバメが
はいってきました。そしたら先生はツバメが嫌みたいで2、3回曲の練習し
たら、「先生はツバメが嫌なので、去ります。」とかいって職員室に戻って
いったこともありました。
つめたい部分もあって、前の演奏会のとき女の子が頭がいたくてたまらない
ときがありました。それを先生に言ったら、「ふーん。帰る?帰るなら、帰
りなさい。バイバイ。」とかいわれて、まるで馬鹿にされたようにいわれま
した。理由はわかりませんが勝手に怒ってるときもよくあったりします。
アンサンブルという発表会の楽譜を渡されたときも、いきなり渡され、なん
の楽譜かもいってくれませんでした。部長が、「パートリーダーに配ればい
いですか?」と聞いても、先生は「パートリーダーに渡したらだめでしょ?
自分で考えなさい。」みたいなこともいわれました。コピーをしてもらうと
きも、「コレをコピーしてください。」といっても「コレってどれです
か?」っていわれて「この紙をコピーしてください。」といって紙を見せて
も、「紙って何の紙ですか?トイレットペーパーの紙ですか?」とかいわれ
ました。私は特に最近、合同バンドの練習のとき、日ごろやったことのない
楽器をやることになり、全然できなくて、
先生に「あんたもEのこといえないよ。」ときつくいわれました。そして、
合同バンドのパート練習のとき、たまたま楽器を変わることになりいつもや
ってる楽器をやらしてもらえることになったのです。合同バンドの練習が終
わってから先生が私に、「あんたはプライドがないの?」ときつくいわれま
した。それから先生は、私に対して少し態度を変えたように思います。
合同バンドの楽器が変わったため、その楽器の楽譜をコピーしてくださいと
頼んだら先生は、目を丸くそして大きくして私を見て来て嫌な感じでコピー
をしてくださいました。
その先生について私以外にも悩んでる子もいますし、その先生のおかげで部
活がいやな原因の子もいます。どうしたらいいでしょうか。教えてくださ
い。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。