こんにちは。
私は中1で吹奏楽部に入っているりんごといいます。
私は今まで、ピアノもやってないし、小学生のころも
バスケ部と、全く音楽経験がありません。
でも、中学生になって、憧れだった吹奏楽部に
入りました。
楽器は、ホルンになりました。
しかし、ホルンには先輩がいなかったのです
なので、ユーフォの先輩が教えてくれていました。
そんなあるとき、昔ホルンをやっていた高校生の
先輩が教えに来てくれたんです。
すると、ユーフォの先輩がおしえてくれた運指と
全く違って・・・・・
もちろん、高校生の方が正しいと思うんですが、
やっと、ユーフォの人が教えてくれた運指で吹ける
ようになったのに・・・・・
だけど、がんばって、1からやり直して
高校生に合わせました。
そしたら、ユーフォの人が怒ってしまったのか、
何もおしえてくれなくなりました・・・
あともう一人1年生がいるのですが、そのこは、私
より、上手くないんです・・・・・
もう辞めようかなと、本気でその子がゆっています。
私は一緒に続けていきたいんですが。
しかも、高校生もそれっきり来てくれないし。
今度、祭りで発表するんです。
でも全く吹けません。
もう涙がでてきます。
長々とすいません。読んでいただいた方ありがとうございました。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。