話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
吹奏楽部(練習/人間関係/顧問/先輩/後輩) 高校での楽器変更について (1) オーボエへの未練 (3) 後輩を部活に来させるには (0) 部活内の仲間割れにについて (2) 上手くなる方法 (7) 先頭から つまみ読み 短時間しかない活動での練習方法 記事 273 by はーちゃん はじめまして、私の学校は中高一貫で、十月に高2の先輩方が引退なさって、もう私たち高1が中心にな... ( 続きを読む ) 1. 基礎練の時間、クラブの無い日の使い方 奈美 2.はじめまして。年下で申し訳ありま... コメント 686 by バル >>273はじめまして。年下で申し訳ありませんが・・・私も全然時間がないんですよね・・・私はA.saxを吹かせてもらってます。私の場合だと1、ネック練(ロングトーンやタンギング、ビブラート、強弱など)2、本体をつけてのロングトーン、音階、ソノリテ、運指の練習、オクターヴの練習、アルペジオなど3、曲練という感じで基礎をたくさんするようにしています。基礎は個人でやったり、同パートや他パートとやったりです。教祖本は3Dを使っています、が全部やる時間がありません--;ホントに時間がないときはロングトーンだけでもいいと思います。あとは奈美さんもおっしゃっていますが家に持って帰るのも手だと思います。練習時間外に学校じゃないところでお友達と会って合わせたり・・・大変だとは思いますが、コンクールで金賞をとるんだと思えば苦にならないはずです。私は長続きしなかったのでものすごく後悔していますが・・・まだ間に合うはずですお互い頑張りましょう長文失礼しました。 To:バル 返信を書き込む 主題: 短時間しかない活動での練習方法 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2014年7月9日(水) 20時29分 ↑親記事 ↓3件目のコメント