初めまして。私は中2でホルンを吹いています。
私は元々高い音は苦手なんですが、なんとかハイFが出るぐらいです。
しかも音が出ても、音が痛い・・・キツくなってしまいます。
今年自由曲でやるかもしれない曲には、
高いEやFが当たり前のようにでてきて、しかもロングトーンだったりします。
フェスティバル・ヴァリエーションと言う曲です。
2年は2人、1年も1人しかいないので、きちんと吹けないと
曲ができません。
高い音を出せるようにするには、やっぱり
ロングトーンが1番なんでしょうか?
他にも何か方法があれば知りたいです。
そして、私は高音も普通の音も、音が痛いんですが・・・
教則本は、学校にある分はすべて読んでみたんですが、
いまいちよくわかりません。
これについても何か知っていることや、やっていることがあれば
お願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。