おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

ホルンを力まず楽に吹ける方法について

メール転送可
記事 101 by
私は吹奏楽部でホルンをしている中学3年生です。
よく合奏中に先生に「力むな顔が赤くなってるぞ。」と言われます。
友達には「もっと楽に吹いたら、簡単に吹けるのに〜。」と言われまし
た。私はどうやったら楽に、そして力まずに吹けるか知りたいです。

あと4ヶ月もしないうちにコンクールがあるので早めにこの力む吹き方を
変えたいです。

力むのは高い音を吹くときに力むそうです。高いGあたりから力ます。
それに私はロングトーン中のその音ぐらいから息の抜ける音もします。
なんとか直せないものでしょうか?
To:さつき

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年4月12日(月) 15時12分 1件目のコメント
コメント 102 by ほるん
さつきさん

一口に力むといってもいろいろなパターンがあります。

1.息のはく力や口の形を支える筋肉の力不足場合

こちらはある程度の負荷高い(ロングトーン、リップスラーなど)の練習を積
み重ねるしかないと思います。

2.口の周りの筋肉が思うように動かずに必要以上に力を入れている場合

利き手と逆の手で字を書こうとすると必要以上に力がはいってしまいますよ
ね、それと同じで口の周りの筋肉や息のコントロールというのは思っている
以上に動いてくれません。
高音域なればなるほど非常に緻密な動きを要求されます。(0.1mmくらいの動
きをコントロールするといっても大げさではないと思います。)

この練習をするには低音域のリップスラーや音階練習などの口の形の動きの
大きい練習を繰り返し行うことで、かなり柔軟な動きができるようになりま
す。

練習はできるだけゆっくり丁寧に行うことがコツです。

一番必要なのは力まず吹きたいと思う気持ちをしっかりと持って、いろいろ
と工夫しながら練習してみてください。そうすれば目的にむかって自然と体
も動いていくと思います。
この投稿に返信
2004年4月15日(木) 0時46分違反通報親記事 2件目
コメント 103 by さつき
>>415 ほるんさんへ
私の相談にのって頂きありがとうございます。
名前から察するにほるんさんもホルンなのでしょうか?
そうなのならばきっととてもお上手なのですね。
みんな「よくわからない。」や「どうやったら・・・って言われてもね
ぇ?」と私がココに書き込みした内容を相談してもそんな返事しか帰ってこ
なかったので、とても嬉しかったです。

きっと私は2.口の周りの筋肉が思うように動かずに必要以上に力を入れてい
るから力んでしまうのだと思います。
私は今までリップスラーとかはめんどくさくて・・・やってませんでした
(死
ですので、頑張ってこれから部活の個人練のときに低音域のリップスラーを
していきたいと思います。
私も主な基礎連はゆっくり ♪=52か60くらいでやってるんですよね。
メトロノームを合わせて・・・。
で、頑張っているのですが低音域や高音域のリップスラーはさぼってまし
た。力んでしまうのは自分が悪かったのですね(当たり前)

わかりました。明日から頑張ってリップスラーなどの基礎練をさぼらずに力
まずに吹きたいと思いながら練習していきたいと思います。
それでは、ありがとうございました。
この投稿に返信
2004年4月15日(木) 19時31分違反通報親記事 3件目
コメント 400 by ホルン1年目です!
>>101
リラックスして、頑張ってくださいあまり考えすぎない方がいいですよ。
この投稿に返信
2014年10月20日(月) 21時6分違反通報親記事 4件目