おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 361 by ぶんちゃん

【疑問】皆さんも、何のためらいもなく、米を炊く前に、米を研いでいると思いますが、なぜ米を研がな... ( 続きを読む )

1.
おいしくなるってだけかな? Orca
2.
実験してみてください sugacix
3.
参考になりました。 ぶんちゃん
4.
失敗覚悟で1合で実験してみたいと思います。 ぶんちゃん
5.
あまり研がずに炊く実験をしてみました。 ぶんちゃん
6.
背中を押されて実験しました。 ぶんちゃん
7.
「無研ぎ米」に挑戦しよう。 Orca

8.旨味層をけずっていたぶんぶん

メール転送可
コメント 375 by ぶんちゃん
>>373 Orcaさんへ

挑戦するんですか?私が殆ど研がずに、炊いたのは、たぶん無洗米
だったからだと思うので、普通の米でやると、どうなるか
わかりませんよ(^^ゞ 頑張って下さい謎

調べた結果、精米はその上の層に旨味層があって、その上の層に
米ぬかの層があるそうで、無洗米は、米ぬかの部分をとってある
そうです。だから私は、いつも無洗米を強く研いで、旨味層を
削り取っていたみたいです(^^ゞ

To:ぶんちゃん

返信を書き込む

主題: 米を研ぐ必要性、人体への害について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年1月31日(土) 0時47分 親記事 9件目のコメント
コメント 376 by 聞きかじり
ぶんちゃんさん

1△年前の家庭科の授業において
「現在のお米は、精米の技術がすすんでいるので、
 2〜3回ほど軽く研ぐだけで大丈夫です。
 少し水がにごっている程度のほうが、おいしく炊けます。
 最近のお母さん達は、水が透明になるまで研いでいるようですが、
 それでは、おしくありません。」
と教えられました。

そして、技術はさらに進歩して現在は
「研がずに炊けます」
ですね。

ちなみに我が家では、米のとぎ汁は、料理や食器洗い、家庭菜園に
使い回しをしています。

夫実家からの支給された米がなくなると、やっぱり無洗米を
買ってますが、「無洗米」を研いだことは1度もないです。
でも、やっぱり最初はかなり抵抗がありました。
「本当に研がなくていいのぉぉ? 本当に?」って
無洗米の入った釜と数分間にらめっこしてました。
「研がずに炊いて、おいしくなかったら、次回から研いで炊こう」
と、意を決して炊いたら、普通に炊けたので、夫と二人で
感動してしまいました。
この投稿に返信
2004年2月3日(火) 23時38分違反通報親記事 10件目
コメント 377 by Orca
>>375 ぶんちゃんさん

やっと、研がずに炊いてみました。お米を炊飯がまにいれると、反射的にお米を研いでしまい、気づいたときには、しっかり炊けてる〜ってかんじで。

たしかに、匂いは気になるけど、食べられないほどまずいわけではないというのが感想です。あと、普段よりネチョネチョしているように感じました。

結局、無研ぎ御飯は、ビビンバとして消費されたのでした。
この投稿に返信
2004年2月6日(金) 23時38分違反通報親記事 11件目
コメント 378 by ぶんちゃん
>>376 聞きかじりさん

たしかに無洗米とはいえ、実際に研いでみると、白くなってしまうので
研がずに炊くというのは、抵抗がありますよね。

実際に、少しだけ研いで炊くと、おいしかったので、これからは
研ぎ過ぎないように気をつけて米を炊いていこうと思います。
ほとんど毎日たべるものですからね。おいしいほうがいいです。

この投稿に返信
2004年2月7日(土) 6時25分違反通報親記事 12件目
コメント 379 by ぶんちゃん
>>377 Orcaさんへ

とうとう、研がずに炊いてみたんですね(^^ゞ
私がほとんど研がずに炊いたのは、たぶん無洗米だったと思うので
おいしかったですが、研がないで炊いたのは、普通の米なのかな?
やっぱり匂いは少しあるんですね。

昔から米は研ぐものとして教えられている事は、ちゃんと美味しくする
為であるということがよくわかりました。もしかしたら、調理するもの
によっても、研ぐ加減みたいなのがあるのかなともちょっと思いました。

この投稿に返信
2004年2月7日(土) 6時30分違反通報親記事 13件目
コメント 380 by Orca
>>379 ぶんちゃんさん

おいしい御飯の秘密には、お米の種類だけでなく、研ぎ方、炊き方にもあるんでしょうね。高級料亭なんかでは、釜で炊いていたりするんだろーなーと思いました。僕の安物炊飯器では限界があるのかも。

ちなみに、前回、無研ぎ御飯に使ったのは、秋田産の某有名品種です。
この投稿に返信
2004年2月8日(日) 0時4分違反通報親記事 14件目