こんにちわ。高校2年の皐月といいます。
今回は自分の進路についてみなさんに意見をいただけたらなぁと思い
ここにのせました。
私は中学の時、不登校になったり友達を心から信頼できず孤独になっていたりして誰かに相談できたらと思い悩んでいた時期がありました。高校に入り、ボランティア活動に参加したり、いろんなところでいろんな体験をし、たくさんの人と関わっていく中で私は自分が昔求めていた「相談できる人」は今いるのだろうか?と考えるようになりました。今だって昔だって私と同じように悩んでいる人は少なくないはずです。そうした人や他にも多くの人の悩みを少しでも解決できるようなそんな場所を提供していきたいと思うようになり、将来は多くのいろんな場所で活躍できる「カウンセラー」になりたいと考えました。
けれど、ただなりたいだけではなれず、資格も必要であり、経験も必要。そのために私は大学へ行こうと思うのですが金銭面のこともあり、国公立でないといけないんです。カウンセラーになるためには心理学を専攻した方がいいんでしょうか?また、他にどういう道があるのでしょうか?分かる人いますか?相談にのってもらえるでしょうか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。