話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
トラウマ・適応障害(症状/ストレス/PTSD/ASD) 職場イジメで人生変わった (0) トラウマは一生を台無しにする (0) 女子更衣室で晒し者にされた僕 (0) 北代拓也さんに重要なお知らせ (0) 中学二年生でセクハラを受けそれトラウマに (7) 先頭から つまみ読み 薬はいつまで飲み続ければ良いのか・・・ 記事 117 by 藤咲 私は中学生の頃、口臭のことでクラスメイトに散々いじめをうけました。そのトラウマで人の前に出ると... ( 続きを読む ) 1.治療とメンテと予防用品の3つ コメント 118 by ryoku=りょく >>1156藤咲さん初めまして りょくと言います。口臭についてですが、既に耳鼻咽喉科などで診察や治療などをお受けになられたのでしょうか?お医者様より口臭についての今後の対処法などを教えていただき、口内のお手入れをすれば不安の原因は少しづつ解消していくかもしれません。お口に負担がかからない様に歯磨きや口臭予防のうがいや口臭予防のガムやスプレー、フイルムシート状の口臭予防商品などを携帯して、気になる時に活用してみるのも良いのではないでしょうか?治療とメンテナンス及び口臭予防用品を併用する事で不安が少しづつ解消出来れば良いですね。 To:ryoku=りょく 返信を書き込む 主題: 薬はいつまで飲み続ければ良いのか・・・ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2007年12月28日(金) 22時43分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.りょくさんありがとうございます コメント 119 by 藤咲 >>1157りょくさん初めまして。そしてありがとうございます。耳鼻咽候科ですか。考えたこともありませんでした。歯磨きの仕方にも負担がかかったり かからなかったりするやり方があるのですね。りょくさんに教えてもらった口臭予防商品を使用してみようと思います。年明けには耳鼻咽候科にも行ってみます。口臭対策の情報教えていただき、ありがとうございましたこれで自分に自信をつけ、克服できるように頑張ってみようと思います 2007年12月29日(土) 9時29分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.一種の対人恐怖ですね コメント 120 by フク >>1156花粉症とウソをついてマスクするなどどうですか?ウソも方便になる時もありますよ 2008年2月20日(水) 2時18分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.歯槽膿漏とか虫歯のチェックを コメント 121 by turu 口臭は虫歯や胃が悪いと強くなると聞きます。歯医者で虫歯のチェックなどをしてみるのはどうでしょう。 2009年1月26日(月) 18時24分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.初めまして、藤咲さん コメント 122 by 和文 >>1156僕は特殊な唾恐怖症を患ってます。少しジャンルが違いますが、人前で緊張する点では同じだと思います。僕は耳鼻咽喉科で調べても異常無しという結果が出ると思います。何故なら心のあり方から来る病気だからです。恐らく対人恐怖症の一種ですね。人前で緊張するなら自信がつくまで薬は飲み続けたほうが良いのではないでしょうか。でも、一生飲むのが嫌ならガムを噛んだり飴を舐めたりしてみてはどうでしょうか?口臭恐怖症は唾恐怖症よりメジャーなので、そう思うと少しは気が楽になりませんか?あと歯磨きを怠らない事ですね。自宅では勿論、外出する時もコンビニで売ってる歯磨きセットを常時持ち歩く事ですね。心因性の病気なので歳を重ねるに従って完治すると思います。自分で出来る範囲内で無理せず焦らず頑張って下さい 2009年3月18日(水) 16時28分違反通報↑親記事 ↓6件目