おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 2368 by きらんそう

今、中3のフルート奏者です。私は音程が悪いのは分かるのですが、高いのか、低いのか分かりません。... ( 続きを読む )

1.音程の2つのとり方。

コメント 2369 by 喜雨
こんにちは、きらんそうさん。
高校でクラリネットをやっている喜雨と言います。
音程に関しては私も先輩からいっぱい注意を受けてました。
確かに音程はチューナーをみて
それで曲の音程を覚えるのがいいと思います。
しかし覚え方でもコツしだいで時間のかかり方が違います。
まずは曲をインテンポより落としてチューナーをみながらゆっくり吹いてい
きます。
音程が悪い音がそれでわかるはずです。
音程の悪い音がみつかったらその前の音から音程の悪い音へと飛ぶ練習をし
ます。
(例えば「ド」の音から「ラ」の音に飛ぶとき「ラ」の音程が悪かったら
「ド」らか「ラ」に行く練習をします。そのときはちゃんと音程が合うまで
しっかし練習します。)
そのとき、譜面に矢印で音程の悪い音のところに高かったら「↓」、
低かったら「↑」など自分でわかりやすいようにつけていったら合奏中でも
その音を気にしながら吹くことができます。
その練習をやっていくとだいたい音によって高いか低いか決まってくると思
います。
その地道な作業を最初から最後まで通していきます。
そしたら音程を気にしながら曲練をチューナーをつけてやっていきます。

他にもピアノを使う方法もあります。
私はこっちの練習方法で音程をあわしています。
まずピアノで曲の音符を弾いていきます。
そのときに音痴でもいいのでちゃんと大きな声を出して歌ってください。
そしたら自分がどの音が音程をとれていないか一発でわかります。
それにピアノを弾いて歌うことは音程を正しく取る一番の近道です。
音程が悪いと自分でわかっているなら絶対歌って直した方がいいとおもいま
す。
歌って正しい音程がとれたと思ったら楽器を持って心の中で歌いながら吹い
てみてください。
そのときチューナーは必ずつけてください。
その後は矢印を書いたりの繰り返しになります。
この練習方法はチューナーとにらめっこしてする練習より飽きないし、楽し
いと思います。
ただピアノによって音程が「440Hz」や「441Hz」といろいろあるので
気をつけてください。
ただピアノの音程が合ってなかったらできない練習ではないので勘違いはし
ないでください。笑

長くなってしまってすみません。
少しは参考になったらいいのですが・・・。
お互い夏のコンクールがんばりましょう。
To:喜雨

返信を書き込む

主題: 相対音感の訓練に関する話

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年5月21日(日) 22時56分 親記事 2件目のコメント
コメント 2381 by きらんそう
喜雨さん、アドバイス有り難うございました。
丁寧に教えていただきとても助かります。
将来、音高・大に行こうと思っているので絶対に喜雨さんが
教えてくださった練習をしていきます。
音感のつけかたは全くと言っていいほど知らなかったので
とても勉強になりました。
有り難うございました
この投稿に返信
2006年6月4日(日) 20時41分違反通報親記事 3件目