おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 274 by ゆか

こんにちは。中2で吹奏楽部の部長をやってます。ゆかという者です。私の部は3年生が引退し、今は1... ( 続きを読む )

1.
仲良くなることが大切 ほるほ
2.
いろいろと努力してみます ゆか
3.
低音の練習をしてみてはどうですか? みや
4.
金管楽器の練習法について ネオン

5.重ね重ね申し訳ないのですが

コメント 296 by ゆか
>>286 みやさん
お返事どうもありがとうございます。それと、大変遅れてしまいごめんなさ
い。

今は、今月末の体育祭に向けて曲の練習をしています。本当はちゃんと基礎
を徹底したいところなんですが、とにかく本番までの日数と毎日の部活時間
が足りなすぎて、どうやっても難しいんですよね・・・。顧問が忙しいので
私が引っ張りだこにされてるような状態です。

低音の練習についてですが、具体的にはどのような練習をすればいいです
か?それとお恥ずかしい話で恐縮なんですが・・・「スケール」って何のこ
とでしょうか?よく目にする言葉なのでなんとなくはわかりますが、私の部
では使わない言葉なので・・・。よろしければ教えてください。

よろしくお願いします。

To:ゆか

返信を書き込む

主題: 金管全パートの効果的な練習法について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年9月20日(月) 0時57分 親記事 6件目のコメント
コメント 297 by ゆか
>>295 ネオンさん
アドバイスありがとうございます。
「音が聴こえてくるかどうか」、本当に重要だと思います。私の部の金管
は、ちゃんと練習している人でも音が小さくて通ってこないんです。だらけ
ている人なら多少は厳しくできるのですが、それほど不真面目でもない人た
ちもいるだけに下手に指摘ができなくて・・・。

気になったことがあるのでいくつか質問させてください。「ダーダー吹き」
という言葉は聞いたことがあります。具体的に、どんな吹き方のことです
か?

朝練は今のところやっていません。やっていたときは、3Dバンドブックと
いう教本を顧問にみてもらい40分ほどかけてこなしていました。やはり朝
練は続けた方がいいのでしょうか?毎朝基礎をやるだけで効果は上がるので
しょうか?

また、ロングトーンのことですが、次の音へと移行していく際に、休拍は何
泊とるべきですか?#、♭などはつけずにやるのでしょうか?

やはりトランペットは命ですよね。トランペットパートを中心に、意識を高
くしていきたいと思います。

細かいことばかりすみません。長い間成績が出ていない私の部はかなり衰退
してしまっていて、練習法などの良いサンプルが残っていないんです。私の
代でどうにかして持ち直したいところです。

よろしければ、以上の質問に答えていただけると助かります。
この投稿に返信
2004年9月20日(月) 1時21分違反通報親記事 7件目
コメント 298 by ネオン
>>297 ゆかさん

「ダーダー吹き」というのは、音をただ吹いているだけで、テヌートではな
いのに、テヌートよりも長い音で吹いていたり、音に張りがない。そんなと
ころでしょうか。

朝練は重要ですよ。朝練で部員全員でロングトーンをしっかりとやるだけ
で、バンド全体の音の合う具合とか、随分変わります。
3Dもいいですが、デイリートレーニングというものもなかなか良いです
よ。

ロングトーンは半音階でやってください。♭、♯をつけます。移行する際に
は1拍休みます。ロングートーンは次の拍の頭までしっかりとのばしてくだ
さい。

ちゃんと練習している人にも、音が聴こえてこない場合は何か指摘をするべ
きです。吹奏楽は音がしっかりと出ていないと意味がないですから。

分かりづらい説明で申し訳ないです。

余談ですが、トランペット1本(ff)でクラリネット3本(ff)の音が
消えるそうです。
この投稿に返信
2004年9月20日(月) 9時26分違反通報親記事 8件目
コメント 302 by ゆか
>>298 ネオンさん
回答ありがとうございます。
ダーダー吹き、うちのTrpに当てはまっているかもしれません・・・よく
聴いてみて、必要があれば改善しようと思います。

やっぱり朝練は必要ですか・・・。ネオンさんの部の朝練は、何分くらい、
どんな内容をやりますか?ロングトーンを半音階でやるということは今まで
思いつきませんでした。デイリートレーニングは名前は知っているんです
が、実物を見たことはないんです。どういうものですか?

なるほど、やっぱり指摘はした方がいいんですね。確かに真面目にやってい
ても他の人から何かを言われないと、改善点は見つかりませんもんね。適切
な注意をしていくように心掛けていきたいです。

Trp1本でCl3本の音が消えるなんて、初めて知りました。驚きです。
楽器の音のバランスって、すごく難しいですよね。悩まされます。

またまた質問で申し訳ないです。ネオンさんの説明はすごくわかりやすくて
ためになるので、助かってます。
この投稿に返信
2004年9月21日(火) 19時42分違反通報親記事 9件目
コメント 303 by ネオン
ゆかさん

朝練は、大体30分くらいです。殆ど基礎合奏です。でも開始20分前には
半分以上集まっているので、トータルすると約1時間は吹いてます。とにか
く吹く時間をなるだけとっています。

内容は、
1合奏室に入り次第、音出し。

2決められた時間(うちの学校は7:15)になったら、譜面台、楽器(イ
スの上に置く)を両脇にはけて、腹筋、腕立て伏せ(テンポ=60)を10
回ほど。その前に呼吸法(仰向けになって、おなかの上に楽譜ファイルを置
いて、4拍吸って(吸い終わったと同時に足を上げる)4拍止めて、8拍吐
く(歯の間からスーッと勢いよく)

37拍ロングトーン
1人がハーモニーディレクターで次に吹く音を1拍前に弾く(打楽器が良い
でしょう。
やり方は金管のロングトーンと同じです。これを応用しましたから。ただロ
ングトーンの長さが、7拍に短くなっただけです。
出来れば、全員チューナーをつけてそれを見て音を合わせて欲しいです。

4デイリートレーニング
縦の線が揃うまで、音が合うまでやります。バランス練習は、とてもために
なります。
この投稿に返信
2004年9月22日(水) 0時2分違反通報親記事 10件目
コメント 304 by みや
>>296 ゆかさん

スケール=音階です。

練習方法については、下のF辺りの音を使ってのロングトーンで
8拍(音量は慣れるまではメゾフォルテ。慣れたらフォルテで、拍数は伸ば
せるなら長い方がいいと思います)+インターバル4拍の繰り返し。または
下のFから中音のFにかけての音階(半音も含む)で同様の拍数を吹いてみ
る。

この時に注意する点としては、音のぶれは勿論ですが
・吹いているときに喉を出来るだけ大きく開けるようにする。
("あくび"をしている時が喉が一番開いた状態なので想像してみてくださ
い)
・インターバルの使い方で3拍目で息を吸い込んで4拍目は息を止めて
しっかりとお腹でささえてあげて、その状態を保持したまま音を出すように
する。
といった感じでしょうか。

ネオンさんの練習メニューも判りやすいしとても良いと思います。
やり方はどうあれ、どれだけ長く楽器に息を吹き込んだか
(と言ってもやみくもに吹く《例=だーだー吹き等》のでは意味がありませ
んけど)
によって技量は確実に変わってきますのでがんばってください。
この投稿に返信
2004年9月22日(水) 23時4分違反通報親記事 11件目
コメント 307 by トランペットLOVE
ゆかさん

初めまして。私も同じく中2でTPをやっています♪
順番に説明していきたいと思います。是非耳を傾けてみてください。
1.音が細いのは息圧が弱いのではないでしょうか?
  しっかり息を入れるように指導してみるのもいいでしょうね。
  汚い・乱暴ですがタンギングのアタックが強すぎなんだと思います。
  キレイなタンギングを指導するべきです。
2.音を割ることができないと何も始まりません。
  どうにか自分の最大の音が出るように割りまくらせてください。 
  私も何回も割って全てが開けましたよ
  とにかくデカイ音が大切だと思います。
3.高音域よりもまずは低音域のが大切ですよ。
  低音域がしっかりなると高音域にもつながってきます。
  低音域はしっかりと息を入れて太く鳴らす練習をしてください。
  高音域は口の穴を細くして息圧をかけて下さい。
こんな感じで金管のレベルUPを図って下さい。
この投稿に返信
2004年10月8日(金) 22時14分違反通報親記事 12件目
コメント 453 by バスTb吹きの弟子
ぼくは引退までTb吹いてた中三です。

基礎練のことは詳しく言えないので金管の問題点の改善方と思われることだ
け書いておきます。

音質
・音が細いのは楽器にしっかりとした太い息が入っていないからです
・音がこもって聞こえるのは「音を飛ばす」と言うイメージが無いからです
出来れば野外の音が響かない所で遠くの物に目標を決めてそこを目指して音
を出す。これで音が響いて帰ってきたらOK
・汚い音や乱暴な音は「お腹を使って息をだせていない」(口だけで音を出
しているとも言われる)と言うことです。
しっかり息を吸ってしっかり楽器を鳴らす事ができれば解消すると思います
音量
・楽器を鳴らしながら音を割る
これは難しいですがしっかりと太い息を入れつつ息の速度を上げるとたぶん
近い様にはなると思います
音域
・高音域はどうしてもマッピを口に押しつけがちになってしまいます。
なので高い音になればなるほど楽器をマッピから遠ざけるような感じで
口を締めるのではなくお腹(腹筋)で息のスピードを上げるとキレイな高音
が鳴ると思います。
低い音はものすごく体格のよろしい方(ごつい力士二人を+して×2したよ
うな人)が地響きをさせながら歩くようなイメージでものすごく太くてしっ
かりとお腹で支えられた息を入れると自然とズッシリとした低い音が出ると
思います。

ちなみにこれ全て師匠の受け売りです。
この投稿に返信
2008年9月20日(土) 22時18分違反通報親記事 13件目
コメント 482 by ruka
>>274
ゆかさん
rukaです。
自分も、金管で困っています。
でも、言える事は、たくさんあります。
まず、勝手に合奏とかはしないほうがいいです。
あと、毎日声をかける事です。
その人が「わかりました」と答えるまで教えること。
終わりかな? 
お互いがんばりましょう。
この投稿に返信
2012年7月30日(月) 17時44分違反通報親記事 14件目
コメント 508 by トランペット吹き
自分もトランペット吹いています。
Trpリーダーになって間もないので全体の練習はわかりませんが金管はとにかくピッチと音の形が大切です。

腹式呼吸が出来てない人は口だけなので息がちゃんと入ってないと思うのでお腹を使って吹くことを考えましょう。

ロングトーンなど基礎練は基本メトロノームを絶対にかけることです。メトロノームを使わない練習ははっきり言って意味がありませんいくら速く吹けても合わせられなかったら無意味なので気を付けましょう。あと頬を膨らまして吹いている子がいたら直してあげてください。

金管全体の練習はロングトーンとスケールを主にした方が良いと思うので良ければ試してみて下さい。では頑張ってくださいね
この投稿に返信
2016年12月1日(木) 23時11分違反通報親記事 15件目
コメント 509 by コノハ
>>302
コノハです。
私の学校は金管は1時間くらい基礎練習をしています。
やっぱり金管は上手くなるのに時間がかかるので、これくらいしたほうが
いいと思います。
特にロートーンと音階は練習の中でも、とても大事だと思うし、
自分たちなりに練習をアレンジしやすいので絶対にしたほうがいいと思います。お互いに頑張りましょう。
この投稿に返信
2017年3月21日(火) 22時17分違反通報親記事 16件目