おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 120 by 雫

こんにちは。吹奏楽部の副部長をしている雫です。私たちの部は基礎練習というのをきちんとやったこと... ( 続きを読む )

1.腹筋・・・

コメント 121 by ぷにょ♪
雫さん
こんばんゎ。私は腹筋大好き中2の吹奏楽部のものです。

腹筋を鍛えるには。まず、あお向けに寝ます→足を5cmくらい上げます。ポイントは5cmです。この5cmがかなりきついです。最初はできないかもしれません・・・私もできなかったです笑  
これになれてきたら、マウスピースを吹きながらやるともっと効果アップ(だと思います・・・)

ちなみに、毎日こんなんばっかりやっててもおもしろくないので私の場合腹筋大会をやります笑
みんなで「いーち、にーい」って数えながら普通に腹筋をやって、誰が1番長くやっていられるかというくだらないものなんですけどね・・・
でも、結構鍛えられてる感じです

あとは、背筋とかもやります。いろいろ工夫してやると結構楽しいですよ、筋トレは。

体力はロングトーンなどでもつけられると思います。丸くて太い音を、ありえないほど大きな音で出していろんな調のロングトーンをやると、かなり疲れます。冬でも汗だくです。注意することは汚い音で吹かないことです。

この練習は効果的なのでぜひやってみてください(^^♪

技術は基礎練をつづければ上達すると思います。基礎練の意味を考えることも重要です。たとえば、ロングトーンだったら大きい音が長く出せるようになる、ピッチが合わせられるようになる。とかです。

あまり役に立てなかったかもしれませんが上達できるようにがんばってください。
 

To:ぷにょ♪

返信を書き込む

主題: 吹奏楽における体力づくりについて

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年3月26日(金) 20時33分 親記事 2件目のコメント
コメント 144 by flute
雫さん

うちの吹奏楽部は、全体では主な筋トレはやってないんですが、金管はマウスピースのロングトーンのあと、時間を決めて足上げ腹筋をやっているようですよ。やはり、金管は大きな音を出してなんぼですから・・。あと、ティッシュを軽くくしゃくしゃにして、顔を動かさず、息で遠くまで飛ばすことなどしてました。木管は、もちろん指が回ってなんぼのもんです。スケールの練習木管は筋トレというか、ロングトーンを粘って、粘って粘ることです少なくとも、ロングトーンと基礎練で1時間はとるべきです吹奏学部はほぼ、運動部に近いとおもってほうがいいかもしれませんね笑
うちの一年生は15分の休憩に鬼ごっこしてますょ・・・。どこからそんな力がわいてくるのか・・・・・。だから、しらないうちに、体力がついているのかもしれません笑。遊びながら体力を作るのもいいとおもいますよ〜長くなりましたがもしよかったら参考までに・・・。
この投稿に返信
2004年4月5日(月) 15時33分違反通報親記事 3件目
コメント 147 by 町の楽器好きのオヤジ
雫さん
ちょっと落ち着いて
楽器を演奏する筋力と運動の筋力は別と思いますよ。
勿論西洋で生まれた楽器を小柄な東洋人しかも子どもが演奏するのですからちょっと大変ですが・・・・

筋力より無駄な力を抜くことが必要ですよ。
ストレッチを体育の先生に教えてもらって上半身の無駄な力を抜くことを覚えると効果がありますよ。
腹筋を鍛えると巷ではまだ囁かれていますが・・・・
何処にどのくらい力を入れてコントロールするのかをきちんとレクチャーを受けることを勧めます。
基礎練習が出来なければ先は無いから基礎はしっかり覚えてくださいね。
素晴らしいバンドになることを期待しています。

この投稿に返信
2004年4月6日(火) 0時39分違反通報親記事 4件目

4.アド

コメント 154 by ブランシェ
雫さん
どうも。SAX吹いている高校生のものです。
私の高校はマーチングもやってるんで、走ったり腹筋背筋は当たり前に
やってるんですが、私はやるのはおすすめしますよ。
あまりきつくやるのもどうかと思いますが。
腹筋は足あげをやってます。仰向けになって8拍かけて吸いながら足を
あげて、息をはきながら8拍かけておろす。おろすときに足はギリギリの
ところで床につけないその方法を3回2セットやります。きついです
よぉ〜?(笑
でも、腹筋を鍛えればその腹筋で音を支えられるんです。支えられない
と、吹いてるときに音が揺れちゃうから。
走るのも肺活量がよくなるとか、さまざまな意味があります。練習すると
きに、どんな意味があるのか思いながら練習しないとやってる意味はあ
まりないと思います。
この投稿に返信
2004年4月10日(土) 22時53分違反通報親記事 5件目
コメント 165 by ほるん
雫さんへ。
私が、中学の時にやっていた筋トレは、校外1週(約一キロ)を走るんです
けど、その時に息を止めながら走り、自分の限界まできたらおもいいっきり
腹式呼吸をする方法です。
この投稿に返信
2004年4月30日(金) 18時26分違反通報親記事 6件目
コメント 479 by ゴールド
>>120
雫さん

ポイントは『ゆっくりやること』です
スローでやればそれなりにキツいですし、回数もそこまでやる必要はないの
で時短にもなります

メトロノームで四分音符=60がよいでしょう
この投稿に返信
2011年12月23日(金) 20時59分違反通報親記事 7件目
コメント 490 by あいひ
>>120
雫さん
わかりますー♪確かに、きついですね。わたしは、音量を大きくするために
1000mlの紙パックとストローを使って膨らませる、へこませるを何回も繰
り返して、肺活量をきたえています。室内でできるしかんたんですよー。大
事なのは一日に何回もやるのもいいですが、毎日少しずつやるのも効果的で
す。ぜひ、部員の皆様に教えてみてはいかがでしょうか☆
この投稿に返信
2013年4月13日(土) 23時15分違反通報親記事 8件目
コメント 503 by 拓巳
>>144
おぉ、良いですねやってみますわ
バリトンサックスをやってます
この投稿に返信
2015年5月12日(火) 18時34分違反通報親記事 9件目
コメント 511 by 豆腐人より
雫さん、お疲れ様です。
これは自分の中学の倉庫を漁って出てきた古い紙にあって、いまは自分もやっていますが、

足を上げて演奏をする(背もたれ無し)

が良いと思います、最初はほんの少しバランスを取る感じで、あまり腹筋に力を加えないでやります。慣れてきたら段々と体を下げていき、ついには、足りなくなって腹筋をしながら練習をする。

というものです。怖いですね……(-.-;)
でも慣れてくると本当に足りなくなってきます、無論この練習にピッチの話や、音程の話を持ち込んでは行けません!それし始めると辞めざるを得なくなります。ある程度、やる前にピッチも音程も合わせておけばいいんです。
初めは一日一回で、段々と少しずつ増やし、一日二十数回を超えたら一気にペースを上げていきましょう。腹筋は付き、体は痩せ、体力は付き、音を安定して出せるようになります。

頑張ってくださいね(≧▽≦)
この投稿に返信
2017年6月3日(土) 16時49分違反通報親記事 10件目