こんばんは、中3でトランペットを吹いているエンドゥーです。
皆さんに質問したいのは、
僕の入っている吹奏楽部の後輩のトランペットの音が、
とても空気混じりなんです・・・。
音の半分以上が空気のような音で、マウスピースで一番最初にバズィング
した感じとやや似ていると思います。
音の半分以上が空気の音なので、聴いていると、
トランペットの音よりも、空気の「スー、スー」という音のほうが少し強い
感じがします。
先輩としても、何とか改善してあげたいのですが、
教え方がよく分かりません。
誰か教え方が分かる方、どうやって教えれば良いのか、教えて下さい。
僕も、引退まで1ヶ月をきってしまいましたので、出来るだけ早めに教えて
下さい。よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。