はじめまして。
私は吹奏楽部でトランペットを吹いています。
私の学校は金管は木管に比べ下手くそで
金管楽器が足を引っ張っている状態です(特にトランペットが...)
もうすぐコンクールがあるので木管に追いつこうと必死です。
私には変な癖があって
高音になるにつれて左の方に力が入っていってしまうんです。
これは直すべきでしょうか?
ちなみにもう5年近くこのままです。
バテやすかったり高音がなりにくかったりするのは
この癖のせいでしょうか?
実際過去のコンクールでも本番の2〜3日前に高音がでなくなったりと
メンバーにとても迷惑をかけてきてしまいました。
今年は最後のコンクールなのでそういう思いは残したくないんです。
こんな私にアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。