私は中学2年生で、トランペットを担当している麻妃というものです。
実は今部活で、たくさんの息を出す(腹式呼吸)練習をしているのですが、
その練習というのが
12拍間でたくさん息をお腹で吸う
2出来るだけ短い拍で、スピードのある息を出す(トゥー(タンキング)といいな
がら)
3すべての息を吐き出す(どんなちっちゃな息でも)
これを、寝て、立って、そして楽器でやります。
たしかにこの練習方法をやってからはみんな音量が上がりました。
だけど、どの楽器も少し音が汚く聞こえるのです。
特にトランペットは1番ヒドイです。
ここで相談なのですが、きれいな音色で、なおかつ音量を上げるにはどのよ
うな練習法がいいですか?
みなさまからアドバイスをいただければ幸いです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。