はじめまして、私は高2でトランペットを吹いています。
中学の頃から同じ持ち方、同じ吹き方でやってきていると思います。
(マウスピースは口の真ん中から少しずれていて、楽器をかまえるとピスト
ンが右に30〜45度くらい傾いています。)
高校では新しい楽器を使わせてもらっているのですが、最近第一ピストンが
上がらなくなり困っています。
この前も定期演奏会があったのですが、一曲目の途中辺りから上がらなくな
ってしまいました。オイルを塗るとしばらくは動きますが一曲分を吹くとま
た上がらなくなります。
中学の3年間と高1の間は全く問題はありませんでした。一体何が悪かった
のでしょうか?原因に心当たりのある方はアドバイスをお願いします。
もうすぐ大会なので本当に困っています。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。