話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
トランペット(吹き方/練習方法/コツ/運指/選び方) TPの音が出なくなってしまいました。 (11) トランペット吹きの相談 (0) Tpの綺麗な音の出し方等 (2) トランペットの高音について (1) トランペット音が震えて真っ直ぐ音が伸びない (6) 先頭から つまみ読み トランペットでの音について 記事 2897 by 暁奈 私は、中1の暁奈と言います。私は、この4月に吹奏楽に入り、トランペットを吹いています。私は、よ... ( 続きを読む ) 1. 同じ吹奏楽部のものです。腹式呼吸... 部長 2. 原因はいろいろあるとおもうので、... ほるん 3.ご意見ありがとうございます... コメント 2908 by 暁奈 >>2905ご意見ありがとうございます腹式呼吸とは、深呼吸だったんですね?私は今まで、お腹とか背中とかいろいろなところを意識して吹いてたので、先輩や先生に力が入りすぎてるとよく言われるんです・・・。深呼吸だと、力も入りすぎないと思うし、息もたくさん吸えると思います(^_^)v部長さんの言うとおりに練習してみます本当にありがとうございます To:暁奈 返信を書き込む 主題: トランペットでの音について 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2010年11月19日(金) 19時5分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.ご意見ありがとうございます... コメント 2909 by 暁奈 >>2907ご意見ありがとうございますなるほど虫眼鏡のレンズで光を集めるようにイメージすることが大切なんですね(^_-)そのようなことは全く考えていませんでした(>_<)アドバイス、本当にありがとうございます 2010年11月19日(金) 19時8分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.タンギングを少し強めにしてみては... コメント 2916 by トンペン >>2897タンギングを少し強めにしてみては。私は、小学校で金管に入ってい、3年間トランペットを吹いています。がんばって。 2010年12月5日(日) 15時50分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.ご意見ありがとうございます。これ... コメント 2932 by 暁奈 >>2916ご意見ありがとうございます。これからはタンキングを少し強めにして吹いてみるようにしますがんばります☆ 2011年3月24日(木) 19時13分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.私もトランペットやっています。や... コメント 2937 by ミッキー >>2905私もトランペットやっています。やり方のコツではないんですがお風呂上りとか毎日腹式呼吸をやるとかなりかわりますよ。 2011年6月4日(土) 8時44分違反通報↑親記事 ↓8件目 8.こんばんは、自分もこのあいだから... コメント 2938 by 無責任 >>2897こんばんは、自分もこのあいだからトランペット始めました。いまレッスンに通っている73歳のニィチャンです。いつも 同じことを若い女の先生から言われてます。だから ここのみんなの話はずいぶん参考になります。これからも よろしくです^^ 2011年6月7日(火) 20時21分違反通報↑親記事 ↓9件目 9.そうなんですか?お風呂上がりにや... コメント 2940 by 暁奈 >>2937そうなんですか?お風呂上がりにやってみますちなみに何分間はやった方がいいなどありますかね?(どのくらいやればいいんでしょうか?)アドバイスありがとうございます(^_^) 2011年6月23日(木) 20時12分違反通報↑親記事 ↓10件目 10.そうなんですか私もここのみんなの... コメント 2941 by 暁奈 >>2938そうなんですか私もここのみんなの言うとおりにすると前よりいい音が出るようになって嬉しいです♪お互いトランペットがんばりましょうね(*^_^*) 2011年6月23日(木) 20時14分違反通報↑親記事 ↓11件目 11.口の中を広く使うだと、よくわから... コメント 2943 by 優羅y-ra >>2897口の中を広く使うだと、よくわからないですよね・・・。唇の力を少し抜いてみてはどうでしょうか?あと、複式呼吸の練習はまず床に寝転がって、上を向きながら息を吸います。この時点で人間は腹式呼吸を自然と行っています。息を吸った後、思いっきり「ふっ」と吐きますこれを毎日続けると、自然と肺活量も多くなり、複式呼吸ができるようになります。頑張ってください。 2011年7月30日(土) 21時9分違反通報↑親記事 ↓12件目 12.ありがとうございます コメント 2945 by 暁奈 >>2943あぁ〜確かに唇に力入れすぎてたかもしれません・・・リラックスして吹いてみるように頑張ってみます寝てみる方法、なんだかうまくいきそうです(^^)この調子で頑張っていきます(^o^)良いアドバイスありがとうございました。 2011年8月3日(水) 19時34分違反通報↑親記事 ↓13件目