私もトランペットを始めて1年弱になります。
中学二年です。
私は今のアンブッシュアで3オクターブでます。(下のFから上のFま
で。)今はたまにGやAも出るようになってきました。
高い音を出すには私も相当苦労しました。
アンブッシュアが悪いと私も先生に言われました。
しかしあまり直してません

直す必要はあまりないのでは?と先輩に言われたのでそうしていました。
人の歯並びは皆違うですよね?
それぞれが決められた位置で吹こうとするのはおかしいそうです。
自分が一番吹きやすいところで吹けば高い音は出ますよ。
多分アンブッシュアの問題だけではないと思います。
まず口にマウスピースを押し付けてしまうと高い音は全然出ません。
アンブッシュアを直すよりも多分、楽な方法でしょう。
押し付けすぎてしまうと唇が振動しなくなってしまうので高い音は出ませ
ん。
私も経験済みです。
チューニングのB♭やその上のC、D、ESぐらいを出してアトがついてし
まうようなら押し付けすぎです。
まずは基礎練の前に低い音をだしてから基礎練をはじめるといいでしょう。