はじめまして。私は中学一年生で1人だけパーカッションをやっているリナ
と言います。
私は先輩の演奏がとてもカッコよくて、あこがれて吹奏楽部に入部しまし
た。ですが、ピアノを習っていないので、全くと言っていいほど楽譜が読め
ません…。頑張って音楽記号や奏法などを覚えているのですが、すごく大変
です。
それで、卒業式に全校でハレルヤを歌うのですが、そこで吹奏楽部は演奏し
ます。その時に私はティンパニをやらせてもらえることになりました。
すごくすごくうれしいのですが、ティンパニって音を変えるじゃないです
か…。あと、ロールもまだ出来ない(と言うか教えてもらっていないです)
ので、すごく不安です。
皆さんに質問です。楽譜を読むようにするにはどうしたらいいですか?ま
た、ティンパニの奏法を覚えるにはどうしたらいいですか?
アドバイスをお願いいたします・・・。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。