僕は中二の男子です。僕はパーカッション担当で、今度自分と、一年生3人
でアンコンに出ることになりました。曲は『興奮』です。
YAMAMOTO KYOUSEI?さんのです。そして、そのアンコンは11日にあって、4
日にちっちゃな演奏会みたいなのがあって、お客さんの前で演奏しなくては
なりません。
しかし、僕らはぜんぜん合わせられなく、皆がばらばらです。
【タンバリン】リズム、強弱
【スネアドラム】早いところのロール。最初の16分音符など。
【サスペンダー】クラベスのリズムはっきりしない。など
【バスドラ】強弱、リズムがはっきりしない。テナードラムがあって、そこ
の二分三連符ができない。
こんなところなどができません。皆がしっかり合う方法や、強弱の付け方な
ど。いい『興奮』の演奏の仕方などあったらすべて教えて下さい!
お願いします時間がありません!助けてください!
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。