おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

ティンパニーの音

メール転送可
記事 438 by
先輩から、音が尖っていて耳に痛いと言われ、もしかすると打ってから楽器
が鳴り始めるのに時間がかかり過ぎているのではないかと言われたのですが
、実際どうやれば改善できるのかわかりません。みなさん、アドバイスよろ
しくお願いします。
To:tom

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年9月16日(土) 21時31分 1件目のコメント
コメント 439 by アッパー
もしかしてヘッドの中央部分を叩いていませんか?ティンパニーは中央部分
よりもやや外側を叩いて演奏します そうしていても尖っていると言われる
のなら、マレットが固い物だったりしますか・・? 「ティンパニーは、テ
ィンパニー全体に響かせるように深く叩く」と私の中学校に来た打楽器講師
が言っていました 私はそうして演奏したら、自分で言うのもなんですが結
構良い音が出ました 丸みのある音を出そうと意識するだけでもきっと音は
変わります ほんの少しのアドバイスですみません
この投稿に返信
2006年9月17日(日) 17時19分違反通報親記事 2件目
コメント 440 by tom
>>439 返信どうもありがとうございます。
自分としては釜の大きなティンパニーは、音が散るのを防止するために若干
内側を叩いています。そのほうが粒が出て音がべったり伸びず、立体的に飛
ぶと感じるので。後、マレットは曲の関係上フランネルを使ってます。フェ
ルトよりは結構硬いと思います。
 「ティンパニーは、ティンパニー全体に響かせるように深く叩く」同じこ
とを先輩にも言われました。実際どういう風にやればいいのでしょうか。先
輩に直接聞いてもなかなかしっくりとした答えが返ってこず、自分で考えて
もなかなかうまくいきません。近いものは得られても、しっくりくる音はな
かなか出てくれません。
 深く叩くという時、具体的にはどういうことイメージしてますか?また何
か作為的に奏法を変えたりしてますか?なかなか答えにくい質問だとは思い
ますが、返事を待っております。
この投稿に返信
2006年9月17日(日) 22時5分違反通報親記事 3件目
コメント 441 by アッパー
深く叩くとき・・私は、手首からマレットにかけて叩くよりも、腕全体で 
という感じですかね といっても思いっきり腕を振り上げるというのではな
いですよ ティンパニーの内部(空洞になっている部分)に音が広がるのをイ
メージしてから叩いてみて、あとは腕からマレットの使い方などを絡めてい
ろいろ試しながら研究していくときっとしっくりくる音に出会えると思いま
す ポーン と叩くのではなく、割と ボーン と。 ヘッド直前までやや
ゆっくり振り下ろし、ヘッド直前から触れるまでの間で速く下ろす 一瞬、
クッと動きをとめるような感じ それをなめらかに  ヘッドと腕が平行に
なって叩くような・・・・すみません 今のはかなり分かりづらかったので
流していただいて結構です・・  あ〜ごめんなさい 全然しっくりくるア
ドバイスじゃないですね  でも少しでも参考にしていただけたら嬉しいで
この投稿に返信
2006年9月17日(日) 23時31分違反通報親記事 4件目
コメント 442 by 練習の鬼
こんにちは。

>音が尖っていて耳に痛いと言われ
>打ってから楽器が鳴り始めるのに時間がかかり過ぎているのではないかと

この2つは矛盾しているような気がするのですが・・・。
打ってから時間がかかるのは音の立ち上がりが遅いって事かな?

フェルトのマレットは全部フェルトではなく、芯にコルクや木の玉が
使われています。吹奏楽でフランネルのマレットは珍しいですね。
アレンジ物か本皮のティンパニをご使用でしょうか?フランネル生地は
厚く強いものですが、フランネルマレットには芯がありませんから、
音の輪郭がかなり丸い感じになります。ですからフチよりの皮の
テンションが高めの部分を打つと良いのでは?フランネルの良さを
生かしたまま、立ち上がりの速い音が期待できます。

フランネルで音が尖ると言うのもよく判りませんが、ティンパニは
基本チューニングがくずれると皮のあちこちから色んな高さの音が出て、
音程感が薄れます。いわゆる倍音が多い「太鼓」の音に近くなります。
ペダルを全部戻して、各ボルトのピッチを確認してみてください。

また、マレットが皮に当たる角度を調整して、なるべく広い面積が当たる
ようにすれば(フランネルマレットは通常円筒形ですから、シャフトは
水平になります)音がまろやかになるでしょう。

また奏法的には打面にマレットが触れた後も、さらに押し込むような
奏法だと、同様に打撃音が強くなります。打面にマレットが当たる直前
には「ふっ」っと力を抜いてマレットのスピードだけで発音するといい
です。
この投稿に返信
2006年9月18日(月) 0時33分違反通報親記事 5件目
コメント 1028 by 無責任
>>438
学校でテインパニーをやるんですけど選び方がよくわかりません。
この投稿に返信
2013年1月18日(金) 17時47分違反通報親記事 6件目
コメント 1029 by 練習の鬼
>>1028
「選び方」って何の選び方でしょうか?

楽器?、マレット?、使用する音(チューニング)?
また曲のタイトルは何でしょうか?
知りたいことをもう少し詳しく、具体的にもう一度
お願いします。

では、どうぞ。
この投稿に返信
2013年1月19日(土) 10時38分違反通報親記事 7件目