会社での賃金について
会社ではお昼すぎにみんなで一斉に掃除をすることになっているのですが、
(掃除の時間としていままでは会社に申告していました。
最近上司から突然、掃除の時間は給料から差し引くといいだされ困惑しています。
ならばやらなくていいのかというとそうではなく、決まりでみんなやっているのですが、上司曰く、法律で最近そうなった。だから従ってもらうといわれ、
掃除の時間を今までのように申告させてもらえなくなりました。
タダで掃除強要されては面白いはずがなく、さぼる人の気持ちもついわかってしまいます。しかもタイムカードの時間がずれていて、会社が一向に改善してくれません。口で把握しているからというだけです。
せこい手で賃金減らされるんなら、仕事手ぇ抜いてもいいかなーとどんどん気持ちが落ち込んでしまいます。
事務の人が、他人のタイムカードの時間いじくっちゃったりと考えられません。
仕事をしっかりやる気力がなえそうです。
会社休みたい。
お金と人間の心理ってつながってるものなんだけどな。
せこい手つかえば簡単にわかってしまう。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。