おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

見方の偏り

メール転送可
記事 42 by
[自己主張]
※私は障害ではなく、障碍という字を使っています。
何故かは、談話室の身体障害者・高齢者介護の話題を見て下さい。

世の中には様々な偏見があります。
特に障碍者に対しての偏見が多いような気がします。
障碍を持っている方に、頑張れと言う事。
素直な感情なのかもしれませんが、私の場合、障碍は個性だと思っています。
視力の違いや、髪の毛や肌の色の違いといったように考えています。
眼鏡をかけていたり、髪の毛の色が違う人に頑張れとはいいませんよね?
目が見えない人の為にある点字ブロックの上に自転車を置いたりなど、
知らない事が偏見を生むのかもしれません。

しかし、その逆もあります。
知識があるばかりに、答えを見落とす場合もあるのです。
ある自閉症児施設での話です。
その施設には、A君という自閉症児がいました。
ある日、施設にボランティアの人が来て、A君と遊ぶ事になったのです。
自閉症には様々な症状がありますが、
ボランティアさんは職員さんに、
「A君は自分の世界に閉じこもり、周りにあまり感心を持たないんです。」
と聞かされていました。

そしてボランティアさんが、A君と数時間遊んで、
帰る時に、職員さんにこう言いました。
「A君は耳が聞こえないんですね。」
それを聞いた職員さんは、
「いえ、耳が聞こえないのではなくて、自閉症の症状なんですよ。」
と答えました。
どうしても納得のいかないボランティアさんは、
本当にA君は耳が聞こえないのだと必死で考えを伝えました。
それを受け、職員さんは、今度、主治医の先生にちゃんと診てもらうと答え、
検診した所、A君は重度の難聴と言う事がわかりました。
そうです。A君は自閉症では無かったのです。
難聴の人ならば、別の教育を受けなければなりません。

大切な学習の時期に、学べなかった事は、
A君の将来にも大きな変化をもたらす事にもなります。
長い間、難聴に気付かなかった職員さんや、医師にも問題はありますが、
知識や経験があるばかりに、偏った見方しか出来なかったのです。
つまりA君に対し、偏見を持っていたという事になります。
自閉症に関して、知識も無いボランティアさんが発見したのです。

知識が無いのならば、知識を付け、
知識が付いても、慢心せずに様々な視点から見る事が、
偏見を無くす事に繋がるのではないかと思います。
To:まーく

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年10月1日(水) 22時38分 1件目のコメント
コメント 43 by アメリカン
まーくさん
バイクで骨折した時の経験ですが、青信号で曲がろうとする車が私の横断をじっと待っていてくれていたのだけど、広い道路なので、松葉杖でその車まで歩き、前を通るまでにかなりの距離があったので、手を振って先に通り過ぎてくれるよう合図しているのに、それでも待たれていると早く渡らなければとあせってしまい、かえって困るものです。

親切心は分かるけど「普段はさっさと前を通り過ぎていくのに」と少し皮肉に見てしまいます。
ごく稀に出会った「愚弄してやろう」という輩よりは、勿論はるかにましだけど。

こんな経験は、身体の不自由な人への配慮は押し付けがましくない程度にすべきだと気付かされます。
又「がんばれ」の言葉も、あちこちで使われすぎているのであのような状態でないときでも、近頃、口先だけのようにむなしく聞こえます。

この投稿に返信
2003年10月1日(水) 23時59分違反通報親記事 2件目
コメント 45 by まーく
まーくさん

そうですね、私もアメリカンさんと同じように感じます。
ただ、押し付けがましくしてはいけないって思うばかりに、
手を貸してあげる事が出来なくなるのも、困りますよね。
どの程度まで手を貸してあげたらいいのかわからなくて、悩む時もありますが、
手助けしたいっていう素直な気持ちは、大切にしていきたいですね。

あとは障碍を持っている方が、どのように受け止めるか。
全てを批判的に受け取ると、互いに良い気持ちにはなりませんもんね。

頑張れではなくて、何か良い違う言葉があるといいんですけど。
ついつい頑張れって使ってしまう事が多いかもしれません。
この投稿に返信
2003年10月4日(土) 9時41分違反通報親記事 3件目

3件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし