おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

交通機関の優先席に関する話

メール転送可
記事 112 by
概念で聞いてみたいと思います。

12月から横浜の市営地下鉄が全席優先席になったとPRされていました。
しばらく前は大阪・京都・神戸方面の阪急電車が全席優先席となっているようです。

そこでみなさんに2点を聞いてみたいと思います。
区画を区切って優先席とするより、全席を優先席にした方が席を譲り易い
ですか?そして、みなさんは座席に座ることはできますか?

自分の場合の答えは・・・。
区画を区切っていてもそうでなくても席を譲るときは譲る(優先席だから
とかそうでないからという区別は特にないです)そして、座席には当然座り
ます。(立たないように座れる電車を極力選ぶように努力しています)
To:すう

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年12月7日(日) 11時56分 1件目のコメント
コメント 113 by けい
すうさん

けいと申します。生まれてこの方東京在住です。
東京では優先席は1車両に2箇所程度が相場ですが昔は1編成に4箇所しかありませんでした。
子供のころ親から優先席(当時はシルバーシートでしたが)に座れるのはお年寄りや体の不自由な人だけ。それ以外の人が座るのははずかしい、と叩き込まれておりますのでいまだに座れません。
譲るほうは優先席でなくてもお年寄りを見れば譲るように心がけておりますが、年とともにだんだん座りたい誘惑もでてきてこまっております。
最近はお年寄りを前に優先席に平気で座りつづける若者も増えておりますし、東京エリアでは「優先席付近は携帯の電源OFF」という共通ルールがありますので、すべての席を優先席にしてしまうのはいかがなものか、と思います。
ただ、優先席じゃなくても席を譲るというのは、道徳的に当然だと思います。席を譲らないから全部優先席ではなく、譲るようにきちんとしつけられる社会にしていく必要はあると思いますが。
この投稿に返信
2003年12月9日(火) 13時56分違反通報親記事 2件目
コメント 114 by nobu
すうさん

 nobuです。私は、全ての座席を優先席にするのはおかしいと思います。それ以前に、優先席が何故あるのかを考えて欲しいと思います。優先席を作らなければ、お年寄りが座る場所が無いとしたならば、これは悲しい事です。少し、ひねくれた考えかもしれませんが、優先席があると言う事は、お年よりはその席にしか座ってはいけないのでしょうか?お年寄りにも好きなところに座る権利があると思います。出入り口の傍に座りたければ、そこに座ればいいわけですし、車両の真ん中辺りに座りたければ、そこに座ればいいわけで、優先席だから健康な人は座れないとか、優先席ではないから譲る必要は無い。と考える人がいるとしたら、私は、おかしいと思います。
 優先席があること自体に疑問を感じています。外国の電車に乗ると、席の後ろの窓に「体が不自由な人や、疲れた人には席を譲りましょう」と書いてあります。そこには、年寄りに譲りましょう、とは書いてありません。若い人であっても疲れていそうな人がいたら、席を譲る。と言う事なのです。年寄りでも、元気な人もいるのです。
 基本的には、個人の心掛けの問題で、譲るべきだと思ったら、恥ずかしがらずにどんどん席を譲ればいいのです。また、疲れている時は、若い人であっても座っていていいと思います。
この投稿に返信
2003年12月21日(日) 0時4分違反通報親記事 3件目
コメント 115 by アメリカン
すうさん
 電車で優先席に座ろうとしていた人を、連れの人が強くたしなめていた光景を見たことがあります。
 この注意した人は言葉の意味を正しく理解していないのです。

 専用と優先の意味を混同している人が多いですね。
 いうまでもなく「専用」は今のところ見かけないけど、老人、身体の不自由な人のみのもので「優先」は「その場にいる場合は優先的に」ということで、その時近くにそれらの人々はいなかったのだから構わないのです。
 「バス専用」はバスしか通ってはならず、「バス優先」は通っても良いがバスがきたら道を譲りなさいということです。
 私も優先席に座っていたこともあり、その旨助言したのですが、注意された人は注意した人に気圧されたらしく座るのをやめました。

 話はやゝそれるけれど、これは私の体験で、キャッシュディスペンサーに並んでいたおり、順番がきて手続きしようとすると突然後ろから男がでてきて立ちふさがり「この奥さんが先に使うべきだ」と言い張ってきました。
 そこは銀行内の、待ち時間を公平にするための仕切りのあるものではなく、機会を2台設置してあるだけの人々が無秩序に並んでいるディスペンサーだったのです。
なにか突然チンピラに因縁をつけられたような不愉快さ腹立たしさを感じ殴りたくさえなりました。

 年は30歳くらいでしたかね、体つきが実に貧弱な男だったのでかえってそれもできず引き下がったのが思い出しても腹立たしいです。
 世の中にはたまに事情を理解できもしないで奇妙な正義を振り回す輩がいてこれもまた迷惑なことです。

この投稿に返信
2003年12月22日(月) 9時1分違反通報親記事 4件目
コメント 116 by Orca
すうさん

僕は、大学構内の寮に住んでいるため電車にのることはあまりありません。しかし、去年までは、電車通学をしていました。
僕が利用していたのは、都内の大変混み合う路線でした。しかし、始発駅が近かったため、毎朝(優先席でない)座席に座ることができました。(学校まで2時間かかりましたけど…)

正直いって、座席を譲ることはあまりありませんでした。駅に着くまで寝てましたし…。でも、何度かは、席を譲ったことがあります。同じ車両に、体調が悪そうな方が乗っていたときです。席を譲ろうとして、断られたこともあります。

「全席を優先席にしたほうが、席を譲りやすい」ということはないとおもいます。それでも、「全て優先席」にすることには賛成です。これには、「優先席」という「特殊な席」がなくなるという意味があります。
「優先席を無くします。どの席でも譲りましょう。」 よりは、「全席を優先席にします」というほうが、みんなに受け入れられやすいだろうし・・・。
この投稿に返信
2003年12月25日(木) 0時53分違反通報親記事 5件目
コメント 117 by ぐり
すうさん

小学校の時「優先席には、座ってはいけない」そう教えられました。でも私は、それは違うと思っていました。席が空いているのに座らないでいるとかえって人の邪魔になるんです。

今は、こう思います。優先席には座っていい。だって優先なのだから絶対に座ってはいけないわけで。というより優先席であろうがそうでなかろうが妊婦さんがいたら赤ちゃんを連れている人がいたらお年よりの人がいたら譲るのが当たり前だと思います。そして若い人だって学校や仕事から帰るときは疲れています。臨機応変にその時々に対応していくことが必要なのではないでしょうか?
この投稿に返信
2004年1月11日(日) 14時55分違反通報親記事 6件目
コメント 118 by すう
>>57 けいさん

遅くなりましたが、意見をありがとうございました。
道徳的に席を譲るというしつけというのは賛成できるところです。
ちなみに地下鉄は地上を走るところもありますが、地下を走る部分が多く携帯電話の電源の問題も・・・通話ができないということは必然となってしまう横浜の市営地下鉄です。

座りたい誘惑があって自然と座れたり、逆にトラブルもめごとがない社会になるといいと思っています。
この投稿に返信
2004年3月12日(金) 19時49分違反通報親記事 7件目
コメント 119 by すう
>>58 nobuさん

遅くなりましたが、意見をありがとうございました。
外国の列車事情は初めて知ったのでびっくりしました。

譲り合いの社会がうまく機能していれば譲り合いで解決するのに、声をかけにくいとかそういう社会になっていくからどうしてもそういう場所を設ける必要があるんでしょうね?
バリアフリー法のために最近は駅などでエスカレーター・エレベーターの設置がすすんでいますが、これも設置する場所によっては障害を持った人を隔離してしまうことになりかねないことがあります。
車椅子なども人手があれば介助できますので、そういう意味では似た事例になるのかもしれません(程度の差はもちろんあります)。

最後の個人の心がけというところ、そこにやっぱりいきつくのでしょうね。
ありがとうございました。
この投稿に返信
2004年3月12日(金) 19時55分違反通報親記事 8件目
コメント 120 by すう
>>59 アメリカンさん

遅くなりました。ありがとうございます。
アメリカンさんの「優先」と「専用」の違い・・・自分も恥ずかしいながら気づかなかったです。
あくまでも「優先」席ですもんね。「優先」席でなく意識の中で「専用」席になっている。またそう見ている部分もあったなと気づかされました。

窓口や受付機械などの並ぶときも確かにフォーク方式の並び方じゃないと不公平を感じますね。トイレの個室もそうですが、後から来たのになんで・・・ってアメリカンさんのおっしゃるように、自分もそういう経験をしたときはやっぱり「なんか違う」って思ってしまうことしきりです。
「優先」と「専用」の違いを教えていただいてありがとうございました。
この投稿に返信
2004年3月12日(金) 20時0分違反通報親記事 9件目