おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 1 by ぶんちゃん

【質問】都道府県の名称について、疑問があります。皆さんも考えもしないだけで、この記事をみてなぜ... ( 続きを読む )

1.
「東京都」の名前について nobu
2.
なんで府なのかは未だ不明♪ ぶんちゃん
3.
「府」は「役所」だそうです。 ステラ
4.
北海道の名付け親 浪人
5.
ありがとうございました。 ぶんちゃん

6.地名の由來のetcetera.

コメント 38 by 無責任
地名の由來はなかなかむつかしい。
東京都(府)、大阪府、京都府、北海道、兵庫縣などはわかりやすい。
東京は奠都した東の京ゆゑに東京、大阪は大坂と呼ばれてゐたから、京都は京の都、北海は北海にあるから、兵庫は武庫(地名に武庫川などがあり強力
な軍があつたと思はれる)の意と思はれる。

大坂の前はナニハツ(後に訛りナニワ・ナンバ)が古名だけれど、小坂(ヲサカ)の例や、日本書紀に烏瑳箇(ヲサツ)ともあるらしく、大坂自體の由
來はよくわからない。
奈良縣も古い名前で、古(いにしへ)の奈良の都(みやこ)の八重櫻(やへざくら)〜など和歌に見える。

東京や北海道の古名、江戸や蝦夷などもその由來はよくわからない。勿論蝦夷がエミシを意味することはわかるけれども、それ以上はわからない。
沖繩(おきなは)縣はひよつとすると「沖(オキ)にある那覇(ナハ)」の事かとも思ふけれど、よくわからない。
島根縣は、出雲(いづも)にあつたと聞く根堅洲國(ねのかたすくに)に由來するのではともされるが、よくわからない。

だいたいかういふ風に地名といふ奴は厄介な存在で、更に市の名前ともなると手のつけやうがない。古くは郡(こほり)、縣(あがた)、屯倉(みや
け)、國などによる地名があつたさうだけれど、それよりも古い物もあつて、たいへんややこしい。
わかりやすい物では、「津」は湖(=水海)など水のある港(=水な戸)を表すから、「津」「大津」などはさういふ由來ととれる。「山背國」は桓武帝
が「山城國」に改めさせたと傳はるけれど、山背の字面を見る限り、四方を山に圍まれた龜岡盆地を表す地名とわかる。
同じ畿内では「攝津國」だと、大阪と謂ふ日本隨一の港を有したがゆゑに「津」の名があると思はれる。「河内國」は「カハウチ、カフチ、カハチ(カ
ワチ)」と轉じたらしく「河」に圍まれた意。「和泉國」は湧き水でもあつたのかもしれないし、「大和國」は「山のあるところ」の意かもしれぬ。
地名の中には豪族の名前もある。「大隅國」などがさう。

ともかく國名が中心になつてしまつたけれど、「奈良」など古い地名、「東京」など新しい地名、入り交じつて大變である。純粹に行政制度でいはば、
政府のいかんによつて決まるとしかいひやうがない。
行政制度は支那に倣つたり、和語による物とがあるけれど、縣制の名は支那によるのだらう。
To:無責任

返信を書き込む

主題: 都道府県の定義や由来の話

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2009年9月15日(火) 0時55分 親記事 7件目のコメント
コメント 40 by ぎゃおぽん
>>1
ぶんちゃんさん 北海道 樺太 などの名前を付けたのは
結果としての幕府の探検家
松浦武四郎です。
東京は都の前は東京府でした、
日本は州も有り、国もあり、道 もある 九州 四国 北海道
県もあり、北京などの京もあり、省は中国が元の時代に中央集権統治のため
にその役所の省に統治される場所地方を 州や道から省にしたためで、
中国の歴代の行政地の区分名を何かしら取り入れてます

面白いですね
この投稿に返信
2012年6月30日(土) 7時32分違反通報親記事 8件目