ものすごく長文です。8年前に付き合っていた彼の事です。
その人は小中学校の同級生で、初恋の人でした。
私が途中でかなり遠くへ転校してしまったので、彼とはずっと会っていませんでしたが、高校時代は幼馴染を通して彼の近況を聞いたりしていました。
その後、20歳になった頃、幼馴染みに会いに地元に遊びに行くことになりました。
初恋の彼にも会いたいと話していたので、幼馴染みはその彼や当時仲よかった友人を誘ってプチ同窓会を開いてくれました。
彼と再会できた事がすごく嬉しかったし、また友人として連絡が取れたり会える事ができるようになりました。
それから5年ほど友人関係が続き、25才の時に付き合い始める事になりました。
最初から遠距離恋愛でしたが、毎日電話したり、お互いの住んでる街を行き来したり、遠いので(東京〜広島位の距離です)中間地点へ旅行したりして月一程度会っていました。
お互いに将来の事を考えて貯金したり、とにかく幸せでした。
しかし、彼のご両親からは交際を反対されました。
理由は私が高卒で低学歴だという事。うちが母子家庭である事。その当時仕事や家庭の問題でパニック発作がありメンタルクリニックに通院して服薬していた事などです。
彼の親は結婚は家同士の事だから、私とは釣り合わないと言う事でした。
高卒がダメなら今から大学に行ってもいい、メンタルの病気もう頑張って克服できるかもしれない。でも、母子家庭だけは覆りません。それに、苦労して育ててくれた母の事を悪く言われてかなり嫌な気持ちになりました。
その当時、彼は実家から出た事がなく自立していなくて親にも強く言えない感じでした。
そんな彼を見ていて、彼と一緒にいて、このご両親と家族になる事がすごく不安になりました。
こんなひどい事をいう両親の息子だから、彼も将来こんな風になるのかも…なんてかなり人間不信に陥りました。
彼の両親は私と付き合い続けるなら、彼と親子の縁を切ると言いました。彼はそれでもいいと言って家を出ようとしましたが、私は上記の通り彼に対して不信感があったのと、今まで仲よかった家族が私のせいでバラバラになるのが怖かった事が理由で、無理やり彼と別れました。
好きな気持ちを忘れようと必死でした。それから彼氏はできましたが、結婚願望のない人としか付き合いませんでした。
彼も別れた後すぐに実家を出て遠方に転職して一人で暮らしていたようです。
時々お互いの近況は共通の友人を通じて聞いていましたが、直接会う事はありませんでした。
それから3年後、一度会う機会があり話してみてやっぱりお互いに好きな気持ちは残っていました。
でもあまりにも辛い別れで、また彼の元に戻る勇気が出ませんでした。
それから彼にも彼女ができた事を知って、私も前に進もうと思い、その後出会った男性とお付き合いを続けていました。
しかし、やはり彼の事が忘れられずに会いたくなってしまいました。私から連絡をして5年ぶりに会いました。
やはり好きでした。
25歳でまだまだ子供だったあの頃よりも、しっかりと自立していて、でも好きだったところは変わっていなくて。
お互いにこんなに長い時間忘れられずにいたのが不思議ですが、なぜかずっと1番好きな相手はお互い変わらずにいたんです。
彼はフリー。私はお付き合いしている今彼がいます。彼氏がいるのに元彼に連絡したのがルール違反なのはわかっています。だけど、どうしても気になってしまったんです。
彼の両親もずっと一人でいる彼を見ていて、最近では『あの時はあんなに反対したけど、あなたが幸せなら許してあげればよかった』と言っていたそうです。
今更そんな事言われても、とも思いますが、ずっと気になっていたので、肩の荷が下りた気持ちもあります。
今彼は真面目で優しい人です。私を大切にしてくれています。
でも、他の人への気持ちがあるまま付き合い続ける事はできなくなっています。
元彼に対して、思い出補正がかかっていて、よく見えるのでは?という不安もあります。でも、もう一度一緒にいたい、やり直したいという気持ちです。ちなみに今はパニック発作を克服して通院も服薬もしていません。
ながくなりましたが、どうしても忘れられない人との再会を経てご結婚された方がいたら、お話を聞かせてください。よろしくお願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。