あなたならどうします?
●新品組み立てパソコンを買いました。
OSは付いていませんのでインストールが必要です。
インターネット・無線LAN・プリンタ・諸々の初期設定
からやり直す必要がありますが・・・。
●今使っているノートの環境をそのまま移してしまえば
ノートのバックアップ作業をして新しいパソコンで立ち上げれば
そのまま使えそうですが、ノートのHD容量は40GB、新規PC
は160GBです。
その場合バックアップ用のメディアは何にしましょう。
ちなみにノートで書き出せるメディアはCD−R(W)でDVD
は書き込みできません。
●バックアップ用のソフトが必要ですか?
市販のバックアップソフトを使用するメリットやいい情報があった
ら教えてください。
●HD同士をつなげてデータをそっくり移してしまう
というハードもあると聞きましたが、どんなものでしょうか?
価格・商品名・使用した感想などあれば教えてください。
●せっかく新しいPCを買ったのだから不要なものを掃除するチャンス
かもしれないけれど、てっとり早い方法にも惹かれます。
●現行のノートPCはVAIO・新PCは組み立てデスクトップ
新PCは最新スペックの
ペン4・3G、メモリ1G VDV書き込み付き
各種インターフェイスやスペースには余裕があります。
●手持ちのOSソフトはVAIO付属のXP用CDとリカバリーCDが
あります。
さて、どうしましょう・・・・?
時間を掛けてゆっくりインストール作業を繰り返すか、一発で今の環境
をそのまま移動するか・・・。ご意見を下さい。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。