客観的意見を聞かせてください
両親、兄、私の4人家族です
両親は自営業で小さな飲食店を営んでいました
兄が3.4歳、私が1.2歳の頃に始めた商売で
母は仕事.家事.育児と大変な思いをしたと思います
私の想像をはるかに超えていると思います
そんな中での育児は全く余裕がなく態度や言葉で威嚇し
押さえつけてコントロールする・・といったような感じだったのではないかと思い
ます→私の見解です・・
時間がなかった、大変忙しい中だったから向き合って座っている時間なんか
なかった・・そうです
飲食店と住居は少し離れていて、物心ついたころから中学に入るまでは昼夜
ほとんど両親は家にいませんでした
近所の人が晩御飯を作りにきている時期もありました
兄妹2人ですごす事がほとんどだったこの頃何か思うようにならない事があ
ったり、気に入らない事がある度暴力がありました
兄妹だから、ぶつかり合って喧嘩もするだろう・・・
と思われるかと思いますが、そんなものではありませんでした
恐怖心、嫌悪感から家ではなるべく兄と接触しなくても済むようにと
息を潜め、存在を消し、自分を抑え過ごしました
早く自分で生きていけるようになって家を出たいと願っていました
後々私がいい大人になってから聞いた話ですが・・
母はその現実を知っていたそうです
兄妹の事だから自分達で解決したらいい・・と考えていたそうです
今思えばそんな幼少の頃から兄の中には何かがあったのでは?と思えます
普通ではありません・・
ゲームも1.2年生の頃に発売されたファミコンから始まってます
この頃から始まっていたんです
中学に入る頃には両親の商売も少しは安定し始め少しは母が家に
いる事も増えてきました が、その頃からは兄が荒れ始めました
世間一般に悪いと言われるような事はもちろん、家で暴れたり、暴言を吐い
たり・・
かろうじて両親には直接手は出さなかったですが、
物にあたったり、投げたりはすごかったです
母親はその事の対応に追われるようになりました
大声を出し、物を投げ、ガサガサの家の中で今度はそんなやり取りに
怯え、嫌悪感を感じていました
当然、両親とゆっくりはなしたり、向き合う事などありませんでした
父はそんな家庭に真正面から向かう事はなく、仕事がある・・
の一点張り大もめして兄が大暴れしていても知らぬ顔でした
父の事は今も私の意識の中にありません
ちなみに、今父は若年期の大病の後遺症から下半身が不自由になり
母1人の収入では支えきれず経済的事情の為公的住宅で1人で暮らしています
母は時折尋ねているそうです
私はもう10年近く会っていません
兄と母の話に戻ります
そうこうしている内、兄は彼女と駆け落ちしました
母としては兄を心配し、探し出し彼女と一緒に住める家、兄の仕事を準備し
入籍させました
そこから数年は多少平穏な月日が流れたように思います
が、7年程で離婚→その後の住む場所、仕事をまた母が準備→その職場で揉
め事があり戻ってくる→また母が何とかする・・・
そんな事を繰り返していました
最終実家へ戻る事になり現在に至るのですが実家へ戻って7年目
徐々に仕事をしなくなっていきネットゲームへはまっていきました
そんな兄を母が介護の仕事と少ない年金で食べさせている状況
時折キレては母に当り散らしつい最近物で殴られたと・・
手は出さなかったのですが・・
歪が大きくなっているのでしょうか?
一方私は、と言いますと・・
幼少の頃からの息を潜め自分を殺す状況から早く抜け出したくて・・
学校卒業式の日に荷物をまとめ、家を出ました
元夫と同居し数年後に結婚、出産しましたが・・離婚
その頃、まだ実家に兄が戻っておらず母が1人だったので
3人(母.私.子供)で暮らす事を考えて実家に戻りました
が、人をコントロールし、型にはめようとする母の接し方は私が幼少の頃から
少しも変わっておらず、耐えかねて1年程で子供と2人で暮らす
選択をしました
その後兄が実家に入ったという訳です
実家の家族については心底ぶつかり合った事もなく
物の考え方、価値観 全てに違和感を感じます
正直関わりたくないです
一般的には人間性を疑われるでしょう・・・
育ててもらった親なのに・・・
育ててもらったという気持ちはあるのですが、
それ以上に違う感情があまりに大きく・・
両親、兄には決定的にその様に伝えた事はありません
実家の家族に自分の思いをはっきり言う事ができません
本音でつきあった事がありません
兄は普通に話しの出来る人ではありません
生意気な言い方になってしまいますが・・
大人になりきれていない・・と言うか・・
何か精神的な歪があると思います
今、母は現状から抜けたくて私に力を貸すように時折電話してきます
子供と2人の生活があるので経済的援助はできません
同居を望んでいるようですが、それはもっとできません
もう、自分を殺し息を潜め気を使いするのはイヤです
どうしていいのか分かりません
このままではどちらかに危害を加えられるのでは・・とか
むりやり転がり込まれるのでは・・とか
不安です
母には母の思わくがあり、その通りに事を進めたい
でもそれに従わない私も兄もとんでもなくろくでもない
出来の悪い人間なんです
「うちの子供は2人共できが悪い出来損ないだ」と
何度言われたかわかりません
そっとしておいてほしいんです
長文で表現も乏しく読み辛いと思いますが
ご意見頂けないでしょうか・・
あらすじだけで、書ききれていない事もたくさんありますが・・
何か改善策ないでしょうか・・・
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。