結婚して2年になります。両親は自営業で、結婚前はそこで体調の悪い母の
かわりに経理をしていました。会社は経営状態が悪く、経理を他人任せるの
は、不安であるとういことと、人件費削減を理由に手伝っていたのですが、
社長である父と度々の
衝突により、常にその仕事から逃れたいと思っていました。
結婚を期に、いったん会社をやめ、かわりに姉が手伝っていましたが、
姉も父と激しい衝突により、ついてゆけないと嘆いています。
経営状態が悪い親の会社を嫌でも手伝うべきなのでしょうか。
今は姉と私で、その業務をおしつけあっている感じです。
私は、結婚して住むところも離れたので距離をおきたいのですが、
まだ子供もいないので、可能だとあてにされているようです。
私は逃げているのでしょうか。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。