[相談]両親がとても過保護で困っています。
飲み会など、夜に出かけたときなどは何度も電話が
かかってきます。
5〜6回くらいかかってくるので友達もあきれているし、
せっかく楽しく飲んでいるのに両親からの電話がかかってくる
たびすごく不快な気分になってしまいます。
私は今20歳で、10月には21歳になります。
もう成人しているんだからそんなに心配しないでほしい…。
心配する気持ちもよく分かるんですが、もうすこし信用してくれても
いいと思います。
そういうことを何度か両親に話したのですが聴く耳を持たないという
状態です。
それに、私に悪い友達がいると勘違いしてるみたいなんです。
私にはそういう友達はいないし、むしろ自分よりしっかりした友達ばかりです。
それなのに遊んでいると電話がかかってきて、
「今一緒にいる友達と話をさせなさい」と言うときもあります。
友達にも迷惑がかかるし、私は信用されてないんだなってがっかりしてしまいます。
どうしてこんなに信用されてないのか分かりません。
今日も話し合いをしたのですが信用してくれたようには感じなかったし、
何を言っても無駄かな…と諦めかけています。
もう両親と話したくなくなってしまいました。
どうすればいいんでしょうか?
諦めるしかないんでしょうか?
何でもいいのでご意見お願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。