初めまして。。。
パソコンに詳しいかた、教えてください
5月の初めまで、ほぼ毎日パソコンを開いてメールチェックをスムーズにしていたのですが、5月の中旬から就職してパソコンを開くのが1週間に1回くらいに減り、メールチェックをしてみると、怪しい差出人のアドレスからメールがたくさん入るんです。
これってウイルスなんですか??
開こうと思ったら、「ウイルスの可能性があるので…。」みたいな事が、画面に出ます。
だから、いつもすぐに削除してるんですけど、1週間に1度しか開かなくなってから、パソコンを立ち上げるのにも、すごくエラーが出るし、時間がかかるんです。たとえば、途中で止まったり、メールの受信がなかなかうまくいかなかったり。。。
それと、普通にインターネットをするのでも、次の画面に変わるのに何分もかかってしまってイライラします。
ウイルスが入ってしまってるんですか???
もし、ウイルスがパソコンの中にいる場合、どのように対処したらいいのですか??
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。