私のところに届きました。最近、メールの本文中で添付ファイルを開くように誘導するスパムメールが急増しているようです。もしかして今流行りのデータを凍結されて金銭を要求されるってやつなのか?
今日届いたメール、4時間に2件
-----
「件名なし」(添付:数字.docx)
いつも大変お世話になっております。
添付ファイルをご確認ください。
-----
「請求書「invoice」- 数字」(添付:重要.dox)
本社管理部
お疲れ様です。
添付ファイルのご確認、宜しくお願いいたします。
**********************************************
東日本営業部
ファックス:xxx-xxx-xxxx
携帯:xxx-xxxx-xxxx
E-MAIL:xxxxxx.co.jp
**********************************************
-----
どちらも添付ファイルの拡張子が[.doc][.docx]とMicrosoft Wordのファイルです。恐らくマクロで動作するウイルスが仕込まれているのでしょう。
【拡張子とは】
ファイル名の最後にあり、どのアプリケーションソフトを使ってファイルを開くかを決めるための識別記号です。
マクロウイルスを知らない方々、ご用心ください。
【マクロウイルスとは】
Word や ExcelをはじめとしたMicrosoft Office製品の標準機能であるマクロ機能によって動作するVBA(Visual Basic for Applications)という簡易プログラム言語で書かれたコンピュータウイルスです。Word やExcelのマクロ機能を有効にしていた場合、添付ファイルを開くとコンピュータウイルスに感染します。
当然ですが、絶対に添付ファイルを開いてはいけません。
二件目は、明らかにスパムなのですが、一件目は、メールに慣れていない人が送るような、よくある宛名も自分の名前も書かない普通のメールなのかと一瞬思ってしまいました。一件目のようなシンプルなタイプなら添付ファイルを開いてしまう人もいるでしょうね・・・。
最近は、メールの本文に宛名も自分の名前も書かずにメールを送信するケースが増えているように思います。携帯電話の普及の影響なのでしょう。相手の方に、これはちゃんとしたメールですよということを認識してもらうためにも、メール本文の最初に「宛名」を、続けて「自分の名前」を書くことをおススメします。私が心掛けているメールの書き方です。時どき自分の名前を最後に書く人もいますが、Emailは、昔ながらの紙媒体の手紙と違ってスクロール(スライド)しないと全体が読めないので、自分の名前は、最初に書く方が親切で分かりやすいですよ。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。