話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
画像・動画(ファイル/表示/再生/録画/保存/変換) 雑誌付録のDVDの挿絵を利用したい (0) デジタルハイビジョン環境への一歩 (1) 今画面を無料でキャプチャしたい。 (4) デジカメで撮った動画について (0) DVD編集ソフトについて (0) 先頭から つまみ読み ビデオで撮ったDVD動画をPCに落としたい 記事 54 by さら [質問]DVDの事で聞きたいのですが・・・ホームビデオで撮った画像をDVDに落と... ( 続きを読む ) 1. できます はねうま 2.DVD コメント 56 by さら >>55 基本的に出来るのですか?PCにDVDはついています。全くの素人ですけど、簡単にできるのでしょうか?やり方が全然分かりません。 To:さら 返信を書き込む 主題: ビデオで撮ったDVD動画をPCに落としたい 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年5月11日(火) 22時34分 ↑親記事 ↓3件目のコメント 3.PCにインストールされているソフト コメント 57 by はねうま >>56 さらさんすいません。ちょっと誤解を与えたようで・・・(私の勘違いしていたところもあるのですが)基本的に出来ると書いちゃいましたが、あくまで目的のDVDがPCのDVDドライブで再生できる場合市販のソフトや無料ソフトを使ってなら出来ると思いうのですが、その前にさらさんのPCにDVD関連のソフトが入っていると思うので見てみては? 2004年5月12日(水) 23時33分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.無料ソフトとは? コメント 58 by さら >>57 はねうまさんPCに入っているソフトは 『Windows Media Player』と『Inter Video Win DVD』です。無料ソフトとは?どんなものなのでしょうか? 2004年5月14日(金) 19時55分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.無料です コメント 59 by はねうま >>58 さらさん無料とは言葉の通り無料で配布されているソフトのことです雑誌の付録としてついている場合やサイトからダウンロードして使います。 2004年5月15日(土) 20時28分違反通報↑親記事 ↓6件目 6.無料ソフトは何処で・・ コメント 60 by さら >>59 はねうまさんソフトをダウンロードしたらPCに画像を落とせるのでしょうか?無料ソフトは何処で手に入りますか?ソフトがあれば簡単に出来るのでしょうか?いろいろ検索してみたのですが・・素人の私には解説がとても難しいです。何度もすみません。 2004年5月18日(火) 20時26分違反通報↑親記事 ↓7件目 7.取り扱い説明書を読みましょう コメント 61 by ぬくれおちど さらさんパソコンの取り扱い説明書を読んでみてください。機種によってはDVDをPCに落とすソフトが入っている場合もあります。ない場合は専用のソフトウエアを購入するのが一番簡単だと思います「DVDをPCに録画」という言葉をキーワードにして探してみてください。 2004年5月19日(水) 2時22分違反通報↑親記事 ↓8件目 8.ソフトがありました コメント 62 by さら >>61 ぬくれおちどさん&はねうまさんいろいろと教えて頂きありがとうございました。すべてのプログラムを見ても全然解らなかったのですが・・もう1度よ〜く見たらPCに落とすソフトが入っていました。PCにはいろいろソフトが入っていますが結局何のソフトか解らないまま・・使っていないものがたくさんありました。まだまだ使いこなせていません。本当にありがとうございました。また困った時は助けてください 2004年5月19日(水) 22時29分違反通報↑親記事 ↓9件目 9.とりあえずはよかったですね コメント 63 by はねうま >>62 さらさんソフトがあって良かったですねちなみに無料ソフトは専門のサイトもありますが最近は本屋さんでも付録としてCD-ROMなどに収録されているので暇なときにでも見てみては。ただしDVDをコピーする場合PCの容量に注意してくださいね。まあDVDドライブがついているので大丈夫とは思いますが・・・ 2004年5月20日(木) 3時54分違反通報↑親記事 ↓10件目