ぶんちゃんへ
今日メルマガ読んでて、今 低精期?
と感じてしまいました。私は、新参者で偉そうには言えませんが、ぶんちゃんのサイトに救われてます。メルマガも楽しみに読んでて、特に“ぼそぼそ”は大好きです。
今週は少し“乙女ちゃん”なぶんちゃんと出会った気がしました。
私も最近、例えば「文字っておもしろいですねv」の“v”は“Vサイン”を意味してるんだー と勝手に解釈して、
“w”は“Wピース?”なのかな? とか想像を楽しんでたんで、ぶんちゃんでも“文字のこと”すごくまだ理解しがたい文字があることに驚きました。顔文字の達人感覚で捉えてたので・・・
あたしぃとか“ぃ”で文字のアクセントを変えて 楽しんでるのも。
近頃、真面目な長文を自分で書いて読み返した時、なにかアクセントや
変化がないと読みづらい?・堅すぎ?・退屈? に相手が感じるかな?
と微妙に語尾をカタカナに変えてみたり、試行錯誤してたので
まるで、自分が言われてるようで“エヘヘ”と勝手に苦笑いでした。
(ちなみに10代ではなく、30歳過ぎてます)
改行や間を空けるとか、いろいろ試してみても一行の文字数が打ち込みと送信されたものとでは違ったりして、
「あれっ?」ここで改行なの?
ここだけ 文字が一行長〜い? とか
“???”だったので、前にぶんちゃんが人の状況によっても、表示の仕方が変わると教えてくれたので、
メール相手に“気分を害してないか?大丈夫か?”聞いてしまったりして、
「気にしなくていいよ」とか「自分らしくでいいよ」と返事をもらいまして
“お気楽”という言葉をまた 考えるはめになってて、そんな時ぶんちゃんのメルマガを読み、「“う〜ん”どうしょう?」 となりまして、この掲示板に投稿したくなりました。
人に「そんなに考えすぎるとしんどくない?」と私もよく言われますが、ぶんちゃんはそれ以上という気がしてなりません。
ぶんちゃん 大丈夫?
変な投稿ですが、自分も悩んでることだったので、ぶんちゃんにすごく聞いてみたくなり書きました。読んだら掃除してくださいね。
ぶんちゃんを交えてみんなで気軽に交流しよう!




ぶんちゃんのブログにコメントしたり、みんなで気軽に雑談する場所です。