職場の会議での議題を決める当番が大嫌いです。
昔は上司やメンバーも違う人で、議題を気持ちよく聞いてくれたので楽しみな当番でしたが、ここ最近、上司が代わり、(女性上司)、議題を一生懸命
数日かかって考えても、なによ!そんなもん!と否定されるばかり。
もっと上の上司に議題として扱ってもらえないわ! などと他のメンバーの前で罵倒されます。
それでも、次の当番のときにはなぜかその女性上司から頼まれ、書類を黙って自分のデスクに置かれます。
それでまた当番で議題を会議で言うと、また女性上司から否定されます。
これって単に、女性上司からのパワーハラスメントでしょうか?
他のメンバーも同じようなことされている人が数人います。
議題当番でパワーハラスメントうけると仕事がしんどくなります。
会社でパワーハラスメント発言があったら、会社で自動的に会議なくしてほしいです。会議があると仕事が滞るんです。
仕事やる気がないのかと誤解されても困ります。
パワーハラスメントがなければ仕事は楽しい、ただそれだけです。
パワーハラスメントなくならなければ会議当日、年休で休みたいです。
パワーハラスメントで体だめにさせられて将来の生きる希望まで奪われたくありません。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。