某製造業です。物を作る仕事をしていて、仕事に集中している時間は楽しいし数を作るのもさほど苦ではありません。
仕事以外の会議や、突然会社側が作って配って仕事上の気づいた点などを書かされることがあるのですが、それらがすごく苦痛です。
一生懸命仕事をよくしようと考えて意見をいったり、書類を書いて提出しても、上司がすごく悪く解釈してしまい、真意と真逆の事をいわれ、けなされ、くずかごに捨てるようにいわれます。
仕方ないので、超簡略化してかきなおして再度提出しましたが、
ショックでめまいがしました。
忙しい仕事の合間ぬって書類も書いているので、あせりもしました。
会社でかってに必要ない書類つくって提出させて、従業員悪く言って、
具合悪くさせたら何の意味があるんでしょうか?
だまって仕事していた方が能率もあがると思うのですが、理解できません。
かってに上司のなかで話がどんどん悪く解釈され、かってに私が悪事を働いていることにさせられそうになりました。
誤解を解こうと一生懸命説明をしましたが、上司がどう解釈したのか
不安です。もう書類書きたくないし、仕事だけしていたい。
会議も前向きに意見言っても、こき下ろされるだけなのでなにもいいたくありません。
(前にも何人か上司がいましたが、今の上司のように悪く解釈はされませんでしたし、書類も求められませんでした。会議も必要な事だけ言ってスムーズにすすんでいました。)
会社側が書類作ったから書いてほしいと言われるたびに、苦痛で、
どうせあとで文句いうなら書類従業員にかかせなきゃいいのにと思います。
仕事にはノルマもあるのでそれが達成できるだけで会社は満足してほしいです。仕事以外に、かってに書類つくって、従業員の胸の内調査したり、
それを悪くとって従業員具合悪くさせる事に意味があるんでしょうか?
それを理由に出社拒否になった方が仕事の効率がおちて問題だと従業員としては思いますが。
ちなみに非正規雇用で給料も安いです。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。