もう中年になりますが、お葬式に参列したことがありません。
家族はみんな生きてる。いいことだとは思うのですが、親戚などご不幸があったときに、いざ対応ができず悩んでいます。
兄弟のお嫁さんの家族がなくなったときに、経験したことのない高額なお香典を請求されてびっくり。亡くなった方や家族の方のことを思うと、参列したかったのですが、お香典が払える金額ではなく、家族が代表で出ることになりました。出なかったことをよくわからぬまま怒られ、孤独感を感じています。
喪服も、家族からあらかじめ用意しておくものではないといわれて
育ちましたし、出るときは黒いスーツで飛び込んでいくべきか悩んでいます。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。