東北の夏祭りって何がおすすめでしょうか?
過去に宿に泊まらずに、夜行列車で2泊して弘前の「ねぷた(NEPUTA)」と青森の「ねぶた(NEBUTA)」を見たのですが、竿灯まつりと花笠まつりを見てみたいなぁ〜って思っています。日程がよければ青森の「ねぶた」のフィナーレの花火も見てみたいしなぁ〜って考えています。
ツアーだと不自由なのでツアーじゃなくフリーで計画をたてようか?って思っていますが、おすすめのまつり・見方とかここにないお祭りとか教えていただけたら幸いです。あとは踊りの輪に当日入ることはできるんでしょうか?
前もってチームでやってるのかな?
ちなみにこの「ねぷた」と「ねぶた」って紛らわしいですね。でも、それぞれが違う雰囲気だからなぁ〜。
伝統があるみたいですしね。自分でも調べてみようと思っていますが、アドバイスなどあると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。